【夢占い】塩の夢は運気アップの暗示!塩をまく/塗る/体を洗う/塩水など17の意味!
塩が出てくる夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈買う〉〈まく〉〈見る〉など塩に対する自分の行動別に、また〈少量〉〈大量〉〈適量〉〈塩水〉など塩の量・種類別に、さらに〈もらう〉〈こぼす〉など状況別に、様々な塩の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
- 塩が出てくる夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 塩が出てくる夢の意味&心理・一挙17パターン!
- 【夢占い】塩の夢〈行動別〉|5パターン
- 1.塩を買う夢(吉夢)
- 2.塩をまく夢(吉夢)
- 3.塩の山を見る夢(吉夢)
- 4.塩を塗る夢(警告夢)
- 5.塩で体を洗う夢(凶夢)
- 【夢占い】塩の夢〈塩の量・種類別〉|4パターン
- 1.塩を少量使う夢(吉夢)
- 2.塩を大量に使う夢(凶夢)
- 3.塩を適量使う夢(吉夢)
- 4.夢で塩水をみる場合(凶夢)
- 【夢占い】塩の夢〈状況別〉|2パターン
- 1.塩をもらう夢(吉夢)
- 2.塩をこぼす夢(凶夢)
- 【夢占い】塩の夢〈その他〉|6パターン
- 1.塩を舐める夢(吉夢)
- 2.傷口に塩を塗る(暗示)
- 3.ナメクジに塩をかける夢(吉夢)
- 4.夢に塩田が出てきた場合(吉夢)
- 5.塩をかけられる夢(凶夢)
- 6.幽霊に盛り塩をする夢(吉夢)
- 塩の夢の意味を知って、生活にいかそう

いかがでしょうか。塩の夢は自分の行動や夢の中の状況次第で吉凶が大きく分かれることが分かりますね。では、記事も後半ですが、ここからは塩を舐める夢・傷口に塩を塗る夢・ナメクジに塩をかける夢・塩田の夢・塩をかけられる夢・そして幽霊に盛り塩をする夢の6パターンについて紹介します。
1.塩を舐める夢(吉夢)

さて、皆さんは現実世界でも料理を作る時に塩を舐めるなどしたことがあるのではないでしょうか。塩を舐めるようなことは、現実世界ではよくあることですから、夢のなかで塩を舐めることも、おかしい話ではありませんね。夢占いにおいて塩を舐める事は、自分の健康運が高まってきているという暗示になり吉夢の夢診断になります。
この夢を見たのなら、今まで通り生活していても近いうちに大病にかかる可能性は低いという暗示です。心理的にも身体的にも健康な状態で、エネルギーに満ち溢れているという表れと言えます。特に、エネルギーや金運を意味する塩を舐めるのですから、自分が他者から多くのエネルギーを吸収することができるでしょう。
ですから、塩を舐める夢を見たのなら、新しい事業などに取り組んでみるのが良いでしょう。可能性の幅が広がり、成功を手にするチャンスが訪れるかもしれませんよ。
投資家
40代
塩を舐める夢をみたあたりに、親から不動産を相続したんだ。それからかなり安定した生活を手に入れるようになった。時間ができたから、ジムに通うようにもなって健康的にもなったと思う。塩を舐める夢をみてから、本当に夢占いを信じるようになったよ。
2.傷口に塩を塗る(暗示)

さて、傷口を舐めると治りが早くなるという言い伝えがありますが、傷口に塩を塗るという夢にはどんな意味があるのでしょうか。傷口に塩を塗ると、とてもしみて痛みを感じますね。しかし、塩を塗ることで自然治癒効果が高まるという検証結果もあり、多少ながら殺菌効果もあります。ですから傷口に塩を塗るという行為は、あながち間違いではないのかもれません。
一方で傷口に塩という、悪い状態にさらに追い込みをかけて災難が起こるという意味の日本語もありますね。では、夢の中で傷口に塩を塗る行為には、どのような意味があるのでしょうか。この場合、自分の感じ方次第で2通りの解釈をすることができます。まず一つ目は、傷口に塩を塗って痛みを感じた場合です。
この場合は苦難が訪れても乗り越えることができるという意味になります。逆に傷口に塩を塗っても痛みを感じなかったのなら、問題に気づけない可能性があるという警告の暗示です。傷口に塩を塗る夢を見たのなら、夢の中での自分の行動をよく覚えておくと良いでしょう。
倉庫業勤務
40代
傷口に塩を塗る夢を見て、なぜかとても痛いと感じたことがある。夢の中で痛みを感じるなんてなかなかないから、調べてみたら、自分の問題を改善することができるという暗示らしいね。確かにそのあと、借金ができてボーナスですぐ返済することができたから、結構夢占いって当たるかも。
3.ナメクジに塩をかける夢(吉夢)
夢占いにおいてナメクジは問題を意味します。そして塩はエネルギーを意味するので、これは自分の力によって問題が解決するという吉夢の暗示と言えるでしょう。この場合、エネルギーに満ち溢れている状態で運勢も非常によく、心理的にも余裕を持った状態と言えます。自分の信じた道を突き進むと良いでしょう。
4.夢に塩田が出てきた場合(吉夢)

塩はエネルギーを意味するので、塩の畑である塩田をみた場合は自分の中に底知れぬパワーがあるという大吉夢の診断になります。また、塩湖の夢も同様のことが言えるでしょう。この夢を見る人は、心理的にも健康な状態でさらに運勢も高まっている場合が多いです。自分が興味がある分野など、いろんなことにチャレンジしてみても良いでしょう。
5.塩をかけられる夢(凶夢)

夢占いにおいて塩をかけられる夢は、健康運低下の暗示になります。最近、暴飲暴食や徹夜などで身体に負担をかけていませんか?またこの夢は、心理的にストレスを多く抱えている場合にも見ることが多いので、心身ともに休むことが必要と言えます。家族とともに、旅行に出かけてみるなどすると良いでしょう。
6.幽霊に盛り塩をする夢(吉夢)
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示