【夢占い】お酒・アルコールの夢の意味20こ!飲む/ビール/ワイン/酔う/日本酒など!
お酒・アルコールの夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では、〈買う〉〈飲む〉〈あげる〉など自分の行動別に、また〈ビール〉〈焼酎〉〈ワイン〉などお酒・アルコールの種類別に、さらに〈美味しい〉〈美味しくない〉〈酔う〉など味・状態別に、様々なお酒・アルコールの夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
- お酒・アルコールの夢の基本的な意味&その時の心理は?
- お酒・アルコールの夢の意味&心理・一挙20パターン!
- 【夢占い】お酒・アルコールの夢〈行動別〉|6パターン
- 1.お酒を買う夢【吉夢】
- 2.お酒を飲む夢【吉夢】
- 3.お酒をあげる夢【凶夢】
- 4.お酒をもらう夢【吉夢】
- 5.お酒を注ぐ【警告夢】
- 6.お酒を造る【吉夢】
- 【夢占い】お酒・アルコールの夢〈種類別〉|4パターン
- 1.ビールの夢【吉夢】
- 2.焼酎を飲む夢【願望夢】
- 3.ワインを飲む夢【吉夢】【凶夢】
- 4.日本酒を飲む夢【吉夢】
- 【夢占い】お酒・アルコールの夢〈味・状態別〉|4パターン
- 1.お酒を美味しいと感じる夢【吉夢】
- 2.美味しくないお酒を飲む夢【凶夢】
- 3.お酒を飲んで酔う夢【願望夢】
- 4.お酒を飲んでも酔わない(酔えない)夢【警告夢】
- 【夢占い】誰かとお酒・アルコールを飲む夢〈人物別〉|4パターン
- 1.友達とお酒を飲む夢【吉夢】【警告夢】
- 2.恋人とお酒を飲む夢【吉夢】
- 3.好きな人とお酒を飲む夢【願望夢】
- 4.知り合いとお酒を飲む夢【暗示】
- 【夢占い】お酒・アルコールの夢〈その他〉|2パターン
- 1.お酒が入ったグラスの夢【吉夢】
- 2.お神酒の夢【吉夢】
- お酒・アルコールの夢の意味を知って、生活にいかそう
お酒・アルコールの夢の基本的な意味&その時の心理は?

お酒やアルコールは現実でも楽しい気分にさせてくれたり、場をにぎやかにしてくれたり、なんとなく明るいイメージがありますよね。しかし、その反面、飲みすぎて二日酔いになったり、お酒のせいで大失態をおかしてしまうこともあったりと、お酒には悪いイメージもついて回ります。
夢の中に出てくるお酒やアルコールは対人関係や恋愛関係などに関連するサインです。基本的には楽しい雰囲気の夢であればおおむね良い夢、お酒を飲んで酔っぱらったり、イヤな雰囲気を感じる夢であれば凶兆を意味する夢であると考えられます。
とくに、お酒の夢を見てイヤなイメージが心に残っている場合、何かから逃げたい、問題を先送りにしたいという現実逃避的な心理状態にある可能性があります。また、心が強いストレスを感じている場合もありますので、夢診断の内容を参考にして自分の心と向き合ってみるのもいいでしょう。
お酒・アルコールの夢の意味&心理・一挙20パターン!

それでは、ここからはお酒やアルコールに関する夢の意味と心理を「お酒に対する行動」「お酒の種類」「お酒の味や自分の状態」などに分けて20パターンご紹介していきます。
お酒に関係する夢診断はおおむね吉兆のサインとされていますが、夢の中で自分がどんな状態、どんな気分でお酒を飲んでいたか、またどんな種類のお酒を飲んでいたかによっても夢診断の内容は変わってきます。
夢の詳細を細かく思い出してみることでより詳しい夢診断が可能になったり、自分では気づかなかった隠された心理についても知ることができるので、お酒を飲む夢を見たらすぐにメモして夢の内容を忘れないようにすることも重要です。
【夢占い】お酒・アルコールの夢〈行動別〉|6パターン

まずは「お酒を買う」「お酒をあげる」「お酒を注ぐ」など、お酒に対して自分がどんな行動を取っていたかという行動別にご紹介します。
1.お酒を買う夢【吉夢】

コンビニやスーパー、はたまたデパートや酒屋さんでお酒を購入するイメージが強く残っている場合は、全体的な運気の上昇を示しています。ビジネス面では大きな仕事を任されたり、昇進のチャンスが巡ってきたりするようなビッグチャンスに恵まれるでしょう。
また、恋愛運も同様にアップしています。気になる相手と急接近できたり、心ときめくような出会いがあるかもしれません。
2.お酒を飲む夢【吉夢】

漠然とお酒を飲むという行為が印象に残っている場合も全体的な運勢の向上を暗示しています。健康運、恋愛運、仕事運など様々な運勢が上向きになっていると考えられますので、新しことにチャレンジしたり、難問に挑んでみるには絶好のタイミングだといえるでしょう。
どんな種類のお酒を飲んでいたかでも暗示する内容が変わってきます。この記事ではのちほどお酒の種類別の夢占いも紹介していますので、夢の詳細を思い出せそうな方はしっかり思い出してみてくださいね。
3.お酒をあげる夢【凶夢】

基本的には吉夢とされるお酒の夢ですが、誰かにお酒をあげたり、プレゼントするような夢は対人関係でトラブルが起こることを暗示している夢診断です。
とくに、お酒は口から体内に取り入れる「飲み物」ということもあって、無神経な発言や少しキツイ言い方をしてしまったりといった口が災いとなるトラブルに巻き込まれてしまうことを示しています。
事務
30代
妹にシャンパンを買っていく夢を見た次の日、電話で妹と口ゲンカ…普段仲が良いのにちょっとしたことで言い合いになってしまってショックだったけど、あとでそういえばあの時、シャンパン買って持っていく夢を見たな~と思い出した!
4.お酒をもらう夢【吉夢】
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示