【夢占い】ドレスの夢は恋愛運アップの暗示!色や着る状況別に意味22こ!
【占い師監修】ドレスの夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈選ぶ〉〈着る〉〈踊る〉などドレスに対する自分の行動別に、また〈白〉〈黒〉〈水色〉などドレスの色別に、さらに〈結婚式〉〈破れる〉〈汚れる〉など状況別に、様々なドレスの夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
- ドレスの夢の基本的な意味&その時の心理は?
- ドレスの夢の意味&心理・一挙22パターン!
- 【夢占い】ドレスの夢〈行動別〉|3パターン
- 1. ドレスを選ぶ夢(願望夢・暗示夢)
- 2. ドレスを着る夢(願望夢・暗示夢)
- 3. ドレスで踊る夢(願望夢)
- 【夢占い】ドレスの夢〈色別〉|5パターン
- 1. 白いドレスの夢(暗示夢)
- 2. 黒いドレスの夢(暗示夢・警告夢)
- 3. 水色のドレスの夢(吉夢)
- 4. 黄色のドレスの夢(吉夢)
- 5. 紫色のドレスの夢(願望夢もしくは暗示夢)
- 【夢占い】ドレスの夢〈状況別〉|3パターン
- 1. 結婚式のドレスの夢(吉夢)
- 2. ドレスが破れる夢(暗示夢・警告夢)
- 3. ドレスが汚れる夢(警告夢)
- 【夢占い】ドレスの夢〈感情別〉|3パターン
- 1. ドレスを着て嬉しい夢(吉夢)
- 2. ドレスを着て楽しい夢(吉夢)
- 3. ドレスを着てつまらない夢(暗示夢)
- 【夢占い】ドレスの夢〈その他〉|8パターン
- 1. ドレスに着替える夢(吉夢)
- 2. ドレスを試着する夢(暗示夢)
- 3. ドレスをもらう夢(吉夢)
- 4. ドレスを作る夢(吉夢)
- 5. ドレスアップする夢(暗示夢)
- 6. アクセサリーがついたドレスの夢(暗示夢)
- 7. ドレスが盗まれる夢(吉夢)
- 8. ドレスを着て逃げる夢(暗示夢)
- ドレスの夢の意味を知って、生活にいかそう
ドレスを着ることが嬉しいと感じている夢は、夢占いの夢診断において、現実のあなたが充実した日々を送れていることを意味する吉夢です。夢の中で人に囲まれて楽しんでいる様子であれば、あなたの魅力が大いに発揮されて、周りの人へ良い影響をもたらしているでしょう。
例えば、多くの人がいる場所でドレス姿で楽しんで踊るようなリズミカルな夢は、公私ともに対人関係が良好であることを暗示。さらに色んな人と代わる代わる踊るのを楽しんでいれば、普段過ごしている環境において、あなたは中心人物となっている可能性があります。
一方で、一人でドレスを着て楽しんでいる様子であれば、あなたが自分磨きにおいて取り組んでいることを楽しんいる気持ちの表れであり、今のままポジティブな気持ちで日々を過ごしましょう。
3. ドレスを着てつまらない夢(暗示夢)

つまらないと感じてドレスを着る夢は、あなたが思い描いている自分になり切れていないと、がっかりしたり焦ったりしている心理を表す暗示夢です。例えば、ドレスを着て踊るものの、全く楽しくないと感じている夢は、本来のあなたの性格を隠して、周りに合わせている可能性を夢は暗示しています。
現実に新しい服や化粧品を買っても、いまひとつ嬉しくなかったり、満足しなかったりしていませんか?誰しも良い面ばかりではなく、短所やコンプレックスを持っています。ありのままの自分に向き合うことで、自然体で過ごせるようにしましょう。
公務員
20代後半
不服そうにドレスを着てる夢ってなんだろう、と思って夢占いを調べた。確かに最近周りと自分を比べて落ち込んでる時間が多い気がする。夢が注意してくれたんだ。
【夢占い】ドレスの夢〈その他〉|8パターン
1. ドレスに着替える夢(吉夢)

結婚式でのお色直しなど、着ているドレスを新しいドレスに着替える夢は、夢占いの夢診断においてこれまでのあなたが刷新され、新境地や新しい活動が始まることを暗示する吉夢です。ドレスを着替える夢は、あなたがこれまで温めていた計画などを実行する機会が訪れたことも意味します。
恋愛面においても同様で、今の恋愛が上手くいかなかったとしても、これから新しい出会いや幸せな恋愛が、あなたに訪れることを暗示しているのです。明るい未来がやって来ることを信じて、ポジティブに行動しましょう。
総合商社
20代後半
思い切って退職して留学を決意した時に、ドレスに着替える夢を見た。夢診断によると、夢が私の背中を押してくれているようだった。頑張ろう!
2. ドレスを試着する夢(暗示夢)

様々なドレスを試着して着替えるような夢は、夢占いの夢診断において、今のあなたが恋愛や結婚以外に夢中になっている心理を表している暗示夢です。
もしくは今は恋愛や結婚よりも、他にやるべきことがあると夢が指南している暗示でもあります。あなた自身のことに目を向けて取り組むことで、自然と素敵な出会いも訪れるでしょう。焦る心配はありませんので、日々が充実するように行動することが大事。
3. ドレスをもらう夢(吉夢)
ドレスをもらう夢は、夢占いの夢診断において、愛情面においてあなたの心が満たされることを暗示している吉夢です。この夢を見たら愛情面が進展する暗示でもあり、片思いが成就したり、素敵な異性からアプローチをされたりと嬉しい出来事が期待できるはず。嬉しい出来事があれば、素直に受けいれるようにしましょう。
4. ドレスを作る夢(吉夢)

ドレスを作る夢を見たら、夢占いの夢診断において、あなた自身の努力や行動が良い方向へ作用していることを暗示している吉夢です。日々あなたが努力している成果として、片思いの相手に振り向いてもらえるような嬉しい出来事が起こる可能性があります。
また恋人がいる人はお互いの愛情が深まり、結婚に発展するといったように愛情面での進展がみられるかも。相手を思いやる気持ちを忘れずに、自信を持って行動しましょう。
5. ドレスアップする夢(暗示夢)
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示