【夢占い】布団・ベッドの夢の意味27こ!寝具//寝室/枕/雑魚寝/好きな人と寝るなど!
布団・ベッドの夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では、〈寝る〉〈探す〉〈洗う〉など布団に対する自分の行動別に、また〈掛け布団〉〈シーツ〉〈枕〉など寝具別に、さらに〈家族〉〈恋人〉〈好きな人〉など布団・ベッドで誰かと寝る場合の相手別に、様々な布団・ベッドの夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
- 布団・ベッドの夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 布団・ベッドの夢の基本的な意味と心理
- 布団・ベッドの夢の意味&心理・一挙27パターン!
- 【夢占い】布団・ベッドの夢〈行動別〉|4パターン
- ①布団・ベッドで寝る【警告夢】
- ②布団・ベッドを探す【吉夢】
- ③布団・ベッドの寝具を洗う【吉夢】
- ④布団・ベッドの寝具を干す【吉夢】
- 【夢占い】布団・ベッドの寝具の夢〈物別〉|9パターン
- ①好きな人の掛け布団に潜り込む夢【警告夢】
- ②他人が掛け布団に潜り込んでくる夢【警告夢】
- ③シーツに血がついている【警告夢】
- ④シーツを身にまとっている夢【吉夢】
- ⑤枕を抱える【願望夢】
- ⑥枕をプレゼントする【警告夢】
- ⑦枕を投げる【暗示】
- ⑧毛布が見つからない【警告夢】
- ⑨毛布に包まる【吉夢】
- 【夢占い】布団・ベッドで誰かと寝る夢〈相手別〉|7パターン
- ①家族と寝る【吉夢】
- ②恋人と寝る【吉夢】
- ③好きな人と寝る【願望夢】
- ④友達と寝る【吉夢】
- ⑤布団・ベッドで知らない人と寝る【警告夢】
- ⑥布団・ベッドでペットと寝る【警告夢】
- ➆布団・ベッドでぬいぐるみと寝る【警告夢】
- 【夢占い】布団・ベッドの夢〈状況・状態別〉|5パターン
- ①寝室を覗く【暗示】
- ②寝室を覗かれる【暗示】
- ③雑魚寝する【吉夢・警告夢】
- ④布団・ベッドが汚い【警告夢】
- ⑤布団・ベッドが濡れてる【警告夢】
- 【夢占い】布団・ベッドの夢〈その他〉|2パターン
- ①布団・ベッドなどの寝具が燃える【警告夢】
- ②おねしょをしてしまう【吉夢】
- 布団・ベッドの夢の意味を知って、生活にいかそう

シーツを身にまとっている夢を見たら、シーツの印象は大きいはずです。肌触りが気持ち良いと思うかもしれません。その気持ちは、現実での生活に直接関係してきます。
これは、パートナーや恋人との関係が心身共に深まっていく暗示です。今まで以上に情熱的に求めあうことができるでしょう。
同時に性欲も高くなっていますので、周りに目移りしてしまわないように注意しましょう。
⑤枕を抱える【願望夢】

ぎゅっと枕を抱える夢は心地良かったことでしょう。安らぎや安堵感を感じたのではないでしょうか?ただ、実はこの夢では安らぎを意味するわけではないのです。
夢診断において、枕を抱えるのは周りとのコミュニケーションをもっと積極的に取りたいという暗示です。もっと周りとの繋がりを強めたいのではないでしょうか?
あなたの消極的な心理が見えてきます。できるだけ、周りの人に心が開けるよう努力すればいい方向に進むでしょう。
オタク
10代
枕を抱いて寝る夢が本当に心地良かった。でも夢診断では、コミュニケーション不足って言われたから、現実では努力が必要みたい。2次元だけでなく3次元にも目を向けろってことかもなぁ。
⑥枕をプレゼントする【警告夢】

枕をプレゼントすることは、現実でもあまりありませんよね。なので夢の中でプレゼントをしていても、不思議な感覚でしょう。
夢診断での枕はリラックスを意味します。その枕を誰かに送ってしまうと、あなた自身がリラックスできなくなるということです。つまり、健康面で運気が下降気味になることを暗示しています。
今は頑張るのではなく、心身共に休息を入れることが大切ですよ。
⑦枕を投げる【暗示】

枕投げをして遊ぶ夢は、あなたを楽しい気持ちにさせてくれるでしょう。その楽しい気持ちがあなたの心を満たしてくれるはずです。そして、その考え方は現実でも同じように表れます。
枕投げをするということは、周りの人とコミュニケーションがしっかりと取れていて満足しているということです。あなたの周りと協力したいという心理が、大きな成果を生み出すという暗示になっています。
今よりもっと周りとのコミュニケーションを大切にして、歩幅を同じく歩んでいくようにしましょう。
⑧毛布が見つからない【警告夢】

夢でも、毛布が見つからないと意気消沈することでしょう。寒いときに頼りになる毛布がないのは不安であり、寒さに負けてしまうことを暗示しているのではと思うかもしれません。
今回は身体的に寒さを感じるのではなく、精神的に寒さを感じることを暗示しています。不安があっても周りに信頼できる人がいない可能性があります。1人で抱え込もうとして、人を信じたくない心理の表れです。
なぜ周りに信頼できる人がいないのか、本当はいるかもしれないと原因を探すことから始めてみましょう。
⑨毛布に包まる【吉夢】

夢でも毛布に包まると、ふわふわと暖かく感じることでしょう。何となくいいことがありそうな予感もしますよね。
その予感は大正解です。この夢は金運面で運気が上昇していることを暗示しています。身体が温まれば、懐も温まります。経済的に良い方向に進む出来事があるかもしれません。
もし協力してくれる人や、支えてくれる人が現れたら大事にしましょう。あなたの金運上昇に貢献してくれるはずです。
【夢占い】布団・ベッドで誰かと寝る夢〈相手別〉|7パターン
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示