【夢占い】沼に関する夢の意味15こ!沈む/落ちる/底なし沼/助けてもらうなど!
沼に関する夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈歩く〉〈落ちる〉〈泳ぐ〉など沼での自分の行動別に、また〈脱出する〉〈助けてもらう〉〈沈む〉など状況別に、さらに〈池〉〈田んぼ〉〈底なし沼〉など沼の状態別に、様々な沼の夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてださいね!
- 沼に関する夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 沼に関する夢の意味&心理・一挙15パターン!
- 【夢占い】沼に関する夢〈自分の行動別〉|4パターン
- 1.沼を歩く夢(吉夢・凶夢)
- 2.沼に落ちる夢(警告夢)
- 3.沼を泳ぐ夢(吉夢・凶夢)
- 4.沼から誰かを助ける夢(警告夢)
- 【夢占い】沼に関する夢〈自分の状況別〉|3パターン
- 1.沼から脱出する夢(吉夢)
- 2.沼から助けてもらう夢(吉夢)
- 3.沼に沈む夢(凶夢)
- 【夢占い】沼に関する夢〈沼の状態別〉|4パターン
- 1.池の夢(願望夢・予知夢)
- 2.田んぼの夢(吉夢)
- 3.底なし沼の夢(凶夢)
- 4.綺麗な沼の夢(吉夢)
- 【夢占い】沼に生物がいる夢|2パターン
- 1.沼に魚がいる夢(暗示)
- 2.沼に蛇がいる夢(吉夢・凶夢)
- 【夢占い】沼に関する夢〈その他〉|2パターン
- 1.沼の泥を飲む夢(凶夢・警告夢)
- 2.沼の泥の中から財宝が出てくる夢(吉夢)
- 沼に関する夢の意味を知って、生活にいかそう
吉夢の場合は特に心配することはないでしょう。ですが、凶夢の場合は周囲に警戒する必要があります。適当な噂話をされたり、仕事の邪魔をされたりする可能性が高くなっています。しかし、いちいち相手にする必要はありません。これはある意味チャンスであると捉えることができます。
例えば、適当な噂話で関係を切ってくる人であれば早々に関係を切られていた方が後々良いでしょう。面倒なことが起こるかもしれませんが発想の転換で乗り切りましょう。
大学院生
20代後半
ちょっと気持ち悪い話かもしれないけど、ゆるキャラにお姫様抱っこされて泥沼を泳ぐ夢を見た。でも意外と気持ちよく泳げてたから、悪い夢ではなかったと思う。
4.沼から誰かを助ける夢(警告夢)

沼から誰かを助ける夢というのは一見良い夢に聞こえるかもしれません。実際「沼」以外の夢占いで人を助ける夢は吉夢とされている場合が多いです。しかし「沼」は別物です。助けようとすると自分も沼に引き込まれてしまう可能性が非常に高いということから、助けるつもりが自分にも災いが飛び火してくることを暗示しています。
あなたは目の前で困っている人がいたら、率先して助ける性分なのではないでしょうか?人を助けることはとても良いことですが、判断を誤ると自分が逆に助けてもらう側になるかもしれません。沼から人を助ける夢を見た際は自分が今手助けしようとしていることを見つめ直す必要があると言えます。
大学生
20代前半
夢ん中で、友達が沼に沈んでてさ!引っ張り上げて助けようとしたら逆に俺が引き込まれちゃって一緒に沼に落ちるって結末なったんだけどさ、これヤバイ夢?助けるんじゃなかったな~となんとなく思ってる。今思えばその友達と関わってあんま良いことあった記憶ないしな。
営業事務
20代後半
昔からお節介な性格だってわかってて自重しなきゃと思ってるんだけど、今日は夢で親友を沼から助ける夢見たよ。なんか、私がやることってお節介すぎるのか良くない方向に行くことが多いから、助けない方が良かったんじゃ?って思っちゃう。うーん、どうしたら良かったんだろう。
【夢占い】沼に関する夢〈自分の状況別〉|3パターン

沼に関する夢では、自分がどのような状況に陥っているのかも夢診断では重要な判断基準になります。例えば、泥に足を取られて沈んでしまったり、脱出することができることもあります。ここでは、そんな沼での自分の状況別に、その夢の意味や暗示、心理状態を詳しく解説します。
1.沼から脱出する夢(吉夢)

沼から脱出することができる夢を見た場合、夢診断では抱えていた問題から解放されることを意味しているとしています。沼から脱出するには周囲にある泥をかき分けて必死になりますよね。つまり、抱えていた問題を解決しようと頑張ってきた努力が実を結ぶ時が近いと言えます。
あなたは、ずっと何か問題を解決するために頑張って来たのではないでしょうか?その頑張りが報われる可能性が高くなっています。
以上のことから夢で泥沼から無事脱出できたのであれば、事態は良い方向に向かうでしょう。ですが、安心しきっていると別の泥沼に落ちる可能性もあるので注意は必要です。
2.沼から助けてもらう夢(吉夢)
沼から助けてもらう夢は吉夢です。沼の泥に体を取られて「もうダメだ!沈む!」と思った時に誰かに助けてもらったのであれば、それは困難な状況に陥るが最後には周りの人に助けられることで助かることを暗示しています。
しかし、助けてもらうことに申し訳なさを感じたのであれば、現実では助けてもらうことができるのにその手を振り払ってしまう可能性があることを意味しているので注意しましょう。

お互い様という言葉があるように、ピンチの時は助け合いが必要になります。もし、助けてもらうことに違和感や申し訳なさを感じたのであれば、普段から小さなわがままを言う練習をしておきましょう。いきなり大きなことを頼むよりも少しずつ練習をすることで助けてもらうことへの罪悪感も減ってくるでしょう。
この夢は、ピンチになっても助けてもらうことができる夢ですので、同僚や友達からの親切を素直に受け取りましょう。ちなみに、人に親切にするという行為は心理学的には自己効力感を高める効果があるとされているので、親切にした側にも良いことがあります。ですので、むしろ助けられることでWin-Winの関係を築くことができるでしょう。
高校生
10代後半
昨日、沼に沈む夢見たんだけどね、誰かに助けてもらう夢だったのよ!何か運命的な出会いでもある予兆なのかと思ったけど、そうじゃなくてピンチになっても誰かに助けてもらうことができる夢なんだってさ~。あたしも誰かを助けられるような人になろっと!
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示