【紘】を使った名前(男の子・女の子別)|漢字の意味・字画数&名付けの注意点も!
『紘』を使った女の子と男の子の名前を、可愛い・オシャレ・和風/古風なものから、2文字・3文字のもの、2024人気ランキングなど豊富にご紹介!また、『紘』の漢字の意味や読み方の種類・由来・字画数だけでなく、みんなが連想するイメージや印象も解説します。名付けのポイントや、良くない使い方など注意点も徹底解説!
後半では、世のママ・パパ達が赤ちゃんの名前に『紘』を入れた理由や意味・由来・込めた願い、良かった点・悪かった点など、体験談も紹介します。
『紘』は名前に人気の漢字!

「紘」という漢字は、男の子の赤ちゃんの名前に使うと「優しい心の中に芯のある強さ」のイメージを与えることが出来るとして、年々人気を博している漢字のひとつです。一方、女の子の赤ちゃんの名前に使うと「可愛さの中に凛とした」イメージを与えることが出来ます。このように「紘」という漢字は、赤ちゃんに良い印象や意味を与えることでしょう。
以前は男の子の名前として名付ける人が多かったですが、近年は女の子の名前として使う人が増えていますよ。
専業主婦
30代前半
名付けの際に旦那に相談したら「紘」という漢字をおすすめされて、意味を調べてみたんだけど、結構いいかも。こういう漢字もいいな。
『紘』の漢字の意味・読み方・由来・字画数は?
『紘』という漢字の意味

「紘」という漢字は元々「冠が落ちないようにするための結び紐」という意味を持っていました。ほかにも「宇宙を支える綱」「大きい」「広い」という意味があります。ひとつの漢字のなかに良い意味がたくさんあり、それぞれ異なる意味を持っていることがわかります。
「紘」という漢字は縁起の良いイメージがあるとして、赤ちゃんの名付けに使う人が増えてきていますよ。「紘」の意味は一つだけでなく、さまざまな意味を持っています。名前を付ける時はどの意味を込めようか考えてみましょう。
『紘』という漢字の読み方

「紘」という漢字を使う時は「こう」という読み方が多いです。しかし、名付けであれは「こう」のほかにも「ひろ」という読み方があります。基本的にはこれら二つの読み方が大半を占めますが、組み合わせる漢字によって、名付けの選択肢が広がります。また読み方だけでなく、組み合わせることで名前の意味も広がりますよ。
以前は男の子の名前に使うことが多い名前でしたが、最近は女の子の名前に使う人が増えています。女の子の赤ちゃんに名付けるのであれば、芯のある凛とした意味を名前に与えることが出来ますね。読み方も可愛らしいものから凛としたスマートなかっこよさのあるものまで様々です。男の子の名前にも女の子の名前にも使える漢字ですね。
『紘』という漢字の由来

「紘」という漢字は、より糸を表す象形文字と右手を表す象形、そして小範囲を囲んでいる状態を表す象形によって成り立っています。
しかし「紘」の旁(つくり)は「厷」であることから、弓を引き絞つ様子を意味しており、いとへんが加わることによって弓弦が張った状態を表しています。このことから「大綱」や「切れないほど強い糸」という意味もあります。
『紘』という漢字の字画数

「紘」という漢字の字画数は10画です。赤ちゃんの名前に名付ける際に名前のバランスを確認したり、姓名判断に利用してみましょう。特に名前は一生ものなので、名前の意味や読み方だけでなく字画数にもこだわりたいという人が増えています。姓名判断として使用される字画数は、苗字とのバランスも考える必要がありますよね。
今回の記事では「紘」がつく名前の読み方や意味、字画数を含めてご紹介するので、ぜひ参照にしてみてください。名前の読み方や意味と併せて、正確な字画数も確認して行きましょう。
【2019】『紘』がつく人気の名前ランキング〈男女別〉TOP5
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目