【遥】を使った名前(女の子・男の子別)|漢字の意味・字画数&名付けの注意点も!
『遥』を使った女の子と男の子の名前を、可愛い・オシャレ・和風/古風なものから、2文字・3文字のもの、2024人気ランキングなど豊富にご紹介!また、『遥』の漢字の意味や読み方の種類・由来・字画数だけでなく、みんなが連想するイメージや印象も解説します。名付けのポイントや、良くない使い方など注意点も徹底解説!
後半では、世のママ・パパ達が赤ちゃんの名前に『遥』を入れた理由や意味・由来・込めた願い、良かった点・悪かった点など、体験談も紹介します。
名前(漢字) | 読み方(かな) | 字画数 | 遥大 | はる | 15画 | 遥琉 | はる | 23画 | 遥朗 | はるあき | 22画 | 遥臣 | はるおみ | 19画 | 遥加 | はるか | 17画 | 遥河 | はるか | 20画 | 遥海 | はるか | 21画 | 遥華 | はるか | 22画 | 遥賀 | はるか | 24画 | 遥嘉 | はるか | 26画 | 遥季 | はるき | 20画 | 遥稀 | はるき | 24画 | 遥輝 | はるき | 27画 | 遥空 | はるく | 20画 | 遥司 | はるし | 17画 | 遥次 | はるじ | 18画 | 遥路 | はるじ | 25画 | 遥星 | はるせ | 21画 | 遥太 | はるた | 16画 | 遥貴 | はるたか | 24画 | 遥都 | はるつ | 23画 | 遥斗 | はると | 16画 | 遥登 | はると | 24画 | 遥那 | はるな | 19画 | 遥飛 | はるひ | 21画 | 遥大 | はるひろ | 15画 | 遥弘 | はるひろ | 17画 | 遥摩 | はるま | 27画 | 遥実 | はるみ | 20画 | 遥之 | はるゆき | 15画 | 遥風 | みふう | 21画 | 遥一 | よういち | 13画 | 遥策 | ようさく | 24画 | 遥輔 | ようすけ | 26画 | 遥平 | ようへい | 17画 |
『遥』で終わる〈2文字〉の男の子のかっこいい名前30個

今度は、かっこいい2文字の男の子の名前で、後に「遥」がつく名前をご紹介します。こちらは30個です。
字もそうですが、個性的な名前がちらほら。当て字で「すばる」や「そなた」などの読み方がありますね。
名前(漢字) | 読み方(かな) | 字画数 | 秋遥 | あきはる | 21画 | 興遥 | おきはる | 28画 | 景遥 | かげはる | 24画 | 積遥 | かずはる | 28画 | 勝遥 | かつはる | 24画 | 君遥 | きみはる | 19画 | 清遥 | きよはる | 23画 | 巧遥 | こうよう | 17画 | 航遥 | こうよう | 22画 | 貞遥 | さだはる | 21画 | 実遥 | さねはる | 20画 | 須遥 | すばる | 24画 | 翼遥 | すばる | 29画 | 空遥 | そなた | 20画 | 大遥 | たいよう | 15画 | 貴遥 | たかはる | 24画 | 親遥 | ちかはる | 28画 | 豊遥 | とよはる | 25画 | 憲遥 | のりはる | 28画 | 彦遥 | ひこはる | 21画 | 秀遥 | ひではる | 19画 | 博遥 | ひろはる | 24画 | 正遥 | まさはる | 17画 | 幹遥 | みきはる | 25画 | 光遥 | みつはる | 18画 | 宗遥 | むねはる | 20画 | 盛遥 | もりはる | 23画 | 幸遥 | ゆきはる | 20画 | 義遥 | よしはる | 25画 | 頼遥 | よりはる | 28画 |
みんなの『遥』から連想するイメージや印象は?

「遥」という漢字や意味からどんなイメージが湧き、またどんな印象を持たれるのでしょうか。男女別に検討していきましょう。
男の子に使われる漢字と意味
「遥」の漢字の意味のうち、「距離的・時間的に隔(へだ)たっている」という意味からスケールの大きさなどのイメージがあり、男の子の場合は、太陽の読みから取った「大遥」(たいよう)という名前がつけられることがあります。また、ドイツ語の「ハルト」と読む文字は「固くてしっかりとした」という意味があり、男の子らしいイメージです。
この文字の意味から、同じ読みの「はると」とつく名前をつけることが多いようです。前述でご紹介した中では、「遥斗」「遥登」がありましたが、他にも何種類もあるようです。
女の子に使われる漢字と意味

一方、女の子では、「遥」を使う名前は、「はるか」という1文字と同じ読み方で名前を付けられることが多くありました。この読み方は、より女の子の方にしっくりくるのでしょうか。この文字の意味を考えても、「遥か彼方」という言葉もあるとおり、遥か遠いという意味や壮大さというイメージから、大きな期待をもって名付けられることが多いようです。
また、「はるか」の読み方では、「遥花」「遥香」という名前に代表されるように、可愛くて可憐なイメージも湧きやすいのかもしれません。
「遥(遙)」の意味やイメージに対する印象
「遥(遙)」のつく名前は、男女でやや意味合いが変わる傾向が見られることが分かりましたね。では実際に、「遥(遙)」がつく名前は、周りからどのような意味で考えられ、またどんな印象をもたれているのでしょうか。いくつかご紹介しましょう。
デザイナー
30代
「遥」と書いて「はるか」と読む名前は、自由で爽やかなイメージがあります。
大学生(男)
21歳
「遥」って「はる」とも読めるから、ぽかぽかした「春」のイメージ。そういう意味では、名前に付いたら、穏やかで癒されそうな印象かな。
高校生(女子)
17歳
「遙」の付く名前で「遙佳」(はるか)という子が身近に居るけど、声が異常に小さくて背が低く、人見知りとかの印象があって、名前全体からだけど、なんか小ぢんまりしたイメージ。悪い意味じゃないよ。ちょっと変わり者っていうだけ。
名前に『遥』が入ってる芸能人5選

Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目