【巧】を使った名前(男の子編)|漢字の意味・字画数&名付けの注意点も!
『巧』を使った男の子の名前を、かっこいい・オシャレ・和風/古風なものから、2文字・3文字のもの、2024人気ランキングなど豊富にご紹介!また、『巧』の漢字の意味や読み方の種類・由来・字画数だけでなく、みんなが連想するイメージや印象も解説します。名付けのポイントや、良くない使い方など注意点も徹底解説!
後半では、世のママ・パパ達が赤ちゃんの名前に『巧』を入れた理由や意味・由来、良かった点・悪かった点など、体験談も紹介します。番外編として、『巧』を女の子の名前に使う場合の候補も紹介します。
『巧』は男の子の名前に人気の漢字!

「巧」のつく名前は人気があり、意味も奥深いものにしやすいです。また「巧」は女の子に名付けることもできる名前です。性別にこだわらず付けやすい名前ですね。これから「巧」の漢字の成り立ちから意味などをご紹介します。気になる「巧」と名付けた親のリアルな意見は必見です。
『巧』の漢字の意味・読み方・由来・字画数は?
「巧」の漢字の意味・読み方
「巧」は訓読み〈たくむ〉〈たくみ〉〈うまい〉で音読みが〈キョウ〉〈コウ〉と読みます。名前では〈よし〉〈たえ〉などと使われることもあります。「巧」の漢字の意味は技術の優れた人を表します。「巧」は手さばきが上手い人のことです。同じ読み方の匠・工とは意味も似ていて違いもなくなってきています。
「巧」の漢字の由来・字画数
「巧」の漢字は5画です。「巧」の漢字は会意兼形声文字で象形文字の「工」のみ・さしがねと、同じく彫刻刀の象形文字の「丂」を合わせたものです。それらの道具を使う技術がある人物という意味を表す言葉で、腕前・技という言葉をまとめて「巧」というようになりました。
『巧』の漢字には悪い意味もある?

一方「巧」は悪い意味で使われることもあります。〈巧妙〉などとつく言葉には〈手口〉〈罠〉などと続くものがあり悪だくみを意味するものもあります。良い意味ばかりに気を取られやすいですが悪いイメージもある漢字です。名付ける時には頭に入れておきましょう。
会社員
30代
巧って漢字は、巧言(こうげん)・巧智(こうち)という言葉のイメージが強い。名付けには向いていないんじゃないかな。これは僕の意見だけど自分の子供には名付けないね。
【2019】『巧』がつく人気の名前ランキングTOP5

「巧」の漢字と合わせる漢字は一文字で意味のあるものが増えています。また自然に関する漢字の人気も上がっていますね。「巧」の漢字が強いイメージなので優しい自然を表す漢字と合わせるとかっこいい名前になります。
順位 | 名前 (漢字) | 読み方 (かな) | 字画数 |
1位 | 悠巧 | ゆうこう | 16画 |
2位 | 巧陽 | よしひ | 17画 |
3位 | 新巧 | わかよし | 18画 |
4位 | 蒼巧 | そうこう | 18画 |
5位 | 巧翔 | こうしょう | 17画 |
産後すぐのママ
30代
1ヵ月の男の子の母親です。子供には常に新しいことにチャレンジしていくように、新巧(わかよし)と名付けました。他と被ることもなく気に入っています。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目