【大】を使った名前(男の子編)|漢字の意味・字画数&名付けの注意点も!
『大』を使った男の子の名前を、かっこいい・オシャレ・和風/古風なものから、2文字・3文字のもの、2024人気ランキングなど豊富にご紹介!また、『大』の漢字の意味や読み方の種類・由来・字画数だけでなく、みんなが連想するイメージや印象も解説します。名付けのポイントや、良くない使い方など注意点も徹底解説!
後半では、世のママ・パパ達が赤ちゃんの名前に『大』を入れた理由や意味・由来、良かった点・悪かった点など、体験談も紹介します。番外編として、『大』を女の子の名前に使う場合の候補も紹介します。
主婦
(20代)
「大」という漢字がつく名前は、どことなく古いイメージがしてしまう。でも、「大和(やまと)」とか、昔からある呼び方は、日本男児!という感じでかっこいい。名付けには、センスが必要かも…
先輩パパ
(40代)
「大」というと、大輔とか大五郎とか思い出す。ちょっと古い感じがします。
「大」は誰もが知っている漢字だけに、昔からよく男の子の赤ちゃんの名前に使われてきました。そのせいか、古風な印象があるのかもしれません。でも、現在は「大」を使う漢字の読み方もたくさんあり、センス次第ではかっこいい古風にも、今風にもなる漢字だと言えそうですね。
名前に『大』が入っている男性芸能人5選

芸能人、有名人にも「大」がつく名前の人がたくさんいます。年齢層も幅広く、色々な読み方ができるのも「大」の特徴のひとつでしょう。
北野大(きたのまさる)ビートたけしの兄。科学者
永井大(ながいまさる)俳優・タレント。アクションものには定評がある
有岡大貴(ありおかだいき)Hey!Sey!JUMPのメンバー。俳優としても活躍している
松坂大輔(まつざかだいすけ)日本を代表するプロ野球選手
博多大吉(はかただいきち)よしもと所属のお笑い芸人
『大』の漢字を名前に使った理由は?良かった点は?【体験談】
「大」という漢字のつく名前にした時の気持ちや意味は?

赤ちゃんの名付けは、その子の一生を思っての大事な作業です。親として、できる限りの愛情と願いを込めて一生懸命に考え抜くことでしょう。「大」とつく名前を付けた時の、気持ちや意味を紹介します。
先輩ママ
30代
切迫早産で、低体重児だった息子を見て、こんなに小さくても「一生懸命生きているんだ」と感じました。とにかく元気に大きくなって欲しいという意味を込めて「大」という字がつく名前にしました。
会社員
30代後半
我が子には、自分の意思をしっかりともった、広い心の持ち主になって欲しいと考えました。自分自身が人目を気にする小心者で、自分でも情けないなぁと感じることもしばしば…おおらかで楽しい人生を過ごしてほしいと願います。
「大」という漢字のつく名前にして良かったことは?

「やっぱりこの名前にして良かった!」と思えると一生懸命考えた甲斐がありますね。「大」という漢字を使うことで良かったと思える点を紹介します。
会社員
30代前半
なんと言っても書きやすい!自分の名前が字画数が多くて、書くときに大変だったからシンプルなのはいいと思う!特に学校での習字の時とか…
先輩ママ
30代
名前のおかげか分からないけど、すくすくと大きく成長してくれてます。同じ年齢の子と比べても大きくて、お友達にも頼りにされている感じがします。我が子ながらかっこいいと感じます!
『大』を女の子の名前で使うなら?
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目