【博】を使った名前(男の子編)|漢字の意味・字画数&名付けの注意点も!
『博』を使った男の子の名前を、可愛い・オシャレ・和風/古風なものから、2文字・3文字のもの、2024人気ランキングなど豊富にご紹介!また、『博』の漢字の意味や読み方の種類・由来・字画数だけでなく、みんなが連想するイメージや印象も解説します。名付けのポイントや、良くない使い方など注意点も徹底解説!
後半では、世のママ・パパ達が赤ちゃんの名前に『博』を入れた理由や意味・由来、良かった点・悪かった点など、体験談も紹介します。番外編として、『博』を女の子の名前に使う場合の候補も紹介します。
名前で使う時は「ひろ」という読み方が人気ですね。
主婦
30代前半
旦那さんの「博」の字をもらって男の子の名前を「将博(まさひろ)」に決めました。漢字の意味も男の子っぽいので旦那さんも喜んでいます。
OL
20代後半
「博見(ひろみ)」という名前にしました。理由はパパの名前に「博」が入っているので「大きな世界を見る子に」という意味を託しました。「ひろみ」という名前はたまに女の子に間違えられますが、漢字を見ると男の子っぽいねと言われます。
「はく」という読み方はどうでしょうか?
会社員
20代後半
念願の男の子が生まれて「博英(はくえい)」と名付けました。男の子なんで「国際的な感性を持つ子に」という意味を名前に託しました。名前の響きもカッコよくて、とても気に入ってます。
学生
10代
将来、男の子が産まれたら「博馬(はくま)」って名前にしたいと思ってます。字も響きもカッコいいな~って思うから。お母さんに言ったら「結婚できるのかなぁ~」って言われちゃった(笑)
主婦
30代前半
双子の男の子が生まれて「博士(ひろし)」と「博人(ひろと)」と名付けました。「博」という字を男の子に入れるのが我が家の決まりなのと「博」は字画数が多いのでシンプルな漢字と組み合わせようと思ってこの名前に決めました。旦那も祖父母も気に入ってます。
名付ける時は「博」の漢字とのバランスも大切ですね。
会社員
20代後半
男の子が産まれて「海博(みひろ)」という名前にしました。海のように広い心を持つ人に育ってほしいので。それと社会の荒波の中でも強く生き抜けるようにという意味も込めました。将来、海博と一緒にお酒を飲む日が楽しみです。
『博』を女の子の名前で使うなら?

知性を意味する「博」のつく名前は女の子にも人気が高まっています。女の子の「博」を使う名前をいくつかご紹介しますので、赤ちゃんの名付けの参考にしましょう。
名前(漢字) | 読み方(かな) | 字画数 | 博花 | ひろか | 19画 | 博華 | ひろか | 22画 | 博子 | ひろこ | 15画 | 博美 | ひろみ | 21画 | 博実 | ひろみ | 20画 |
『博』を使って素敵な名前にしよう!

「博」は“広い・広める”という意味の雄大なイメージが男の子の名前にぴったりです。「博」の意味のように視野の広い国際的な男の子に育って欲しいですよね。「博」の男の子らしい雄大な意味を名前に託しましょう。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目