100均イヤホンケース10選!ダイソー・セリアなど!作り方や代用品も!
100均のキティやマイメロなどのイヤホンケースがかわいいと大人気!100均のおすすめイヤホンケースを〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に10選紹介します。100均イヤホンケースの収納テクや、100均の材料でイヤホンケースの作り方・自作方法や代用品も!
100均【キャンドゥ】のおすすめイヤホンケース3選
100均キャンドゥでも、おしゃれでかわいいイヤホンが人気です。ここからは、キャンドゥのおすすめイヤホン3選を紹介していきます。
(キャンドゥについては以下の記事も参考にしてみてください)
1. 100均キャンドゥのおすすめイヤホンケース【マイメロディ】
セリアでも販売されていますが、キャンドゥでもマイメロディのイヤホンケースが人気です。同じようなアイテムで、ジュエルケースも販売されており2色買いする方も多いようです。イヤホンケースにはコードホルダー付きで使いやすいですよ。
2. 100均キャンドゥのおすすめイヤホンケース【ホワイト】
真っ白なシンプルデザインがおしゃれだと人気なのが、キャンドゥのイヤホンケースです。洗練されたフォルムで高見えするのも人気の理由です。イヤホンだけでなく充電器ケースとして使うアイデアもありますよ。
ハードタイプのケースなので頑丈で、イヤホンがしっかり守られるのも魅力です。中はメッシュのポケットがついており、使い勝手も抜群です。
シンプルなホワイトデザインだからこそ、油性ペンでイラストを描いて個性を出すこともできます。自分らしいイラストで、世界に1つだけのイヤホンケースが完成しますよ。
3. 100均キャンドゥのおすすめイヤホンケース【カラフルカラー】
僕も車通勤のときはモンプラ様におまかせしてます。キャンドゥのイヤホンケース小に入れるとポチポチしなくていいのでラクです👍
— もりばやし (@MRBYSiPGO) April 29, 2020
あと確率1/8はたぶん呪われてます😁 pic.twitter.com/QteFdgOrtu
カラフルなカラー展開が目をひくキャンドゥのイヤホンケースです。かっちりとしたハードケースで、イヤホンをしっかりガードしてくれます。コロンと丸いフォルムも可愛らしいですよね。こちらもメッシュポケット付きで、様々な小物の収納に使いやすいアイテムです。
100均イヤホンケースの使い方の【コツ・ポイント】を紹介!
乾燥剤を一緒に入れるのが、100均イヤホンケースの使い方のコツです。イヤホンは湿気などで故障する可能性が高まるため、それを防ぐために乾燥剤が役立つのです。イヤホンの性能にもこだわりがある方も多いですよね。その性能を維持するためにも、イヤホンの収納には乾燥剤が必須ですよ。
また、イヤホンケースに収納するときはコードを絡まないように収納する必要もあります。ごちゃごちゃに絡まったまま収納しては、イヤホンケースの意味がありませんよね。イヤホンケースに入れるときは、コードを「八の字巻き」にするのがおすすめです。八の字巻きができないという方は、手順をチェックしてみましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目