100均の六角レンチセット13選!ダイソー・セリア!選び方やサイズ情報も!
DIYで何か必要な六角レンチですが、100均でも手に入るのご存知でしょうか。そんな六角レンチの〈ダイソー〉〈セリア〉など店別に取り扱いや、100均の六角レンチを選ぶ際の【注意点・ポイント】や購入者の【口コミ・レビュー】もご紹介します。

六角穴付きねじを締めたい、あるいは緩めたいのに六角レンチが無い場合はどうしたらよいでしょう。緊急の場合の対処法をご紹介します。代用品はあくまで緊急用です。怖いのは六角ねじの穴がなめてしまって、ちゃんとした六角レンチでも空回りしてしまうことです。時間のある場合は、安い100均の六角レンチを購入した方がよいでしょう。
ペンチを代用とする場合

六角穴付きネジの頭の部分にはギザギザがついているので、代用品としてペンチを使って締めたり、緩めたりできます。ただしあまり力は入らないので気をつけましょう。無理しているとギザギザがなくなってつるつるになってしまうかもしれません。あくまで一時的な代用品です。
ドライバーを代用とする場合

六角穴のとサイズが合えばのお話ですが、マイナスドライバーを穴に差し込んで回してみましょう。ドライバーは代用品です。ドライバーでは力はほとんど入らない場合が多いため、おすすめの方法ではありません。ドライバーは緊急時のみと考えましょう。
六角ボルトを代用とする場合

代用品として六角ボルトの頭の大きさが六角穴付きネジの穴に入るようであれば、六角ボルトを差し込み、ペンチで回してみるという方法もありますが、これも緊急時のみです。代用品です。

ご紹介した方法はいずれも緊急の対処法です。締め具合も十分でない場合もありますので、後で六角レンチできちんと締めましょう。
100均の六角レンチをDIYに活用しよう!

ホームセンターなどで販売している棚やベッドは、ドライバー組み立てもありますが、六角レンチ一本で組み立てられるものもあります。自転車にも六角レンチは使われています。乗っていると緩んできたりしますので、がたがたしていたら自分で締めてみてください。またライトやベルも安い100均の六角レンチがあれば自分で取り換えることもできます。
100均には六角レンチ以外の工具例えばドライバーやペンチなども多くあります。ホームセンターで売っているような職人やプロが使うものではありませんが、ちょっとした使い方や簡単なDIYなら十分使えるものです。100均の六角レンチをDIYに活用しましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目