100均の卵ケース11選!ダイソー・セリアなど!アウトドアで持ち運び可能!代用法も
卵をどのように収納していますか?100均の卵ケースと使うと、冷蔵庫の中を整理できます。ここでは、100均の卵ケースを〈ダイソー〉〈セリア〉など店別に紹介します。また、〈工作〉〈インテリア〉〈収納〉〈アウトドア〉など活用アイデアも紹介していきます。
100均の卵ケースの代用法4. 味噌ストッカー
4つ目に紹介する100均卵ケースの代用法は、味噌ストッカーを使うことです。実は、このセリアの味噌ストッカーは、卵ケースの代用品として人気があるのです。卵ケースの代用品として、サイズがちょうどよく、蓋や取っ手も付いているので、使いやすいと話題になっています。また、セリアならではのシンプルなデザインも人気の理由といえるでしょう。
100均の卵ケースの代用法5. 粘土ケース
ダイソーの粘土ケースのリメイクが話題沸騰!!
— 100均の役立ちすぎるお買い得商品 (@100kingoods) May 18, 2016
割りばし入れにもピッタリで
マスクを入れてもピッタリ!!
卵を入れて冷蔵庫収納アイテムとしても大活躍◇ pic.twitter.com/ESKQ2impHX
こちらは、100均ダイソーの粘土ケースですが、実はこの粘土ケースも卵ケースに代用できるのです。10個入りの卵パックがきれいに収まるサイズで、蓋付きなので卵の収納や冷蔵庫整理に役に立ちます。
100均の卵ケースの代用法6. 木・籐製のカゴ
最後に紹介する100均卵ケースの代用法は、竹や籐でできたカゴを利用することです。100均には、竹・籐製のカゴもたくさん揃っているため、冷蔵庫のスペースに合ったカゴを選ぶことができます。また、竹・籐製のカゴはインテリア性があるので、卵をおしゃれに収納できますよ。
100均の卵ケースを手に入れよう!

100均の卵ケースは、機能性に優れていて種類が豊富なのが魅力です。また、100均の卵ケースやエッグホルダーはDIYやインテリアにも使えて、万能アイテムとも言えます。そして、100均には卵ケースに代用できる商品もたくさんあります。100均の卵ケースや代用品を手に入れて、冷蔵庫整理やDIY、インテリアなどに活用してみましょう。
キャンプなどのアウトドアに卵を持ち運ぶ人が増えており、100均のエッグホルダー付き卵ケースはとても注目が集まっています。卵ケースにあるエッグホルダーで卵を固定できるから、とてもおすすめです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目