100均ウォールラック15選!賃貸でも可能な付け方や壁面収納・インテリア術も!
リビングやキッチンにあると便利なウォールラック。100均で探せます。かなりオシャレなインテリアにもなる100均ウォールラック。〈ダイソー〉〈セリア〉など店別にラインナップを紹介します。釘不可の賃貸でも可能な付け方や、DIY収納術もご覧ください。
ウォールラックにピッタリなんですけど〜♡ pic.twitter.com/in9JFmT3Xx
— ゆき/Black Sugar3.27 (@a_tanzanite) March 27, 2019
好きなアーティストやアイドルのCDやDVDをディスプレイしてインテリアにするもの、オシャレな方法です。収納し隠してしまうとわからないですが、部屋に来た人がすぐ目に付くウォールシェルフにお気に入りのアーティストが飾られていれば、話題も盛り上がり楽しくなります。スマートでオシャレな付け方でDIYすれば、100均ショップともバレずいいですね。
100均ウォールシェルフの使い方2-リモコン&コントローラー
ダイソーやセリア、キャンドゥなどで見つけたウォールシェルフを、リモコンやゲームコントローラー置き場にして収納するのも賢い方法です。画像は100均の商品ではないようですが、参考になりますね。
狭い賃貸アパートやマンションだと、リモコン類がゴロゴロあると歩きにくく困るものです。リモコンを踏んで痛い思いをしたら、DIY魂が燃えるでしょう。インテリアどうこうの前に住みやすさが上がること間違いなしです。
100均ウォールシェルフの使い方3-鳥スタンド
#セキセイインコ #インコ #里親 #千葉
— たかさごや インコ専用 (現在、里親募集休止中) (@ensatooya) March 5, 2019
イクメン中、母鳥は、ひと休み。
セリアで購入したウォールラックの上にいるのがお気に入りのようです。
我が家では、このウォールラックを柱や壁に複数設置して、インコたちの休憩所にしています。
気力も体力も使う子育てだからこそ、協力と休憩が大事よね。 pic.twitter.com/lFN7GAetB1
インテリアや収納として良く活用されているウォールシェルフの別の活用法が、飼っている鳥の止まり木にする方法です。インコやオウムなど家の中で飼う鳥の休憩場所に、ダイソーやセリア、キャンドゥで買えるウォールシェルフがピッタリです。しっかりした付け方をDIYで行なって、鳥が留まっても落ちないようにしましょう。
100均ウォールシェルフの使い方4-フィギュア
ちょっと落ち着こうと思って一番くじのジオラマ飾ってみたら想像以上にかわいくて更に落ち着かない😂😂😂
— tng (@tng_a_3) September 5, 2018
セリアのウォールラック×2で、幅も奥行きもぴったり! pic.twitter.com/Qmk6s4qx6m
自分の大好きなキャラクターのフィギュアは、買ったものであれ、自作したものであれ、見えるところに置いて勢ぞろいさせておきたいものです。それならダイソーやセリア、キャンドゥへ行って、手頃な大きさのウォールシェルフを探して設置しましょう。DIYで節約しながら自分のコレクション自慢ができ、自分が元気をもらえる貴重なインテリアになります。
100均ウォールシェルフの使い方5-カフェ風インテリア
この前作ったプチMD棚✨
— ぽみゅくん (@pomyu_kun11) May 28, 2017
ディスプレイもそこそこ👍🏻
お部屋もスタバ気分☕️
お気に入りのタンブラーと、ディスプレイ用のパッケージビーンズ☕️も✨
+αで、今日セリアで買ったウォールラックを付けてプリンカップ🍮をディスプレイ✨ pic.twitter.com/NuG4rMG3qf
インテリアをコーディネートするときは、コンセプトが大切です。カフェ風、スタジオ風、リゾート風などお気に入りの風景を想起させるアイテムを並べます。100均ショップで収納のためのウォールシェルフを手に入れた時は、なるべく重くならないアイテムを置いて、重量オーバーにならないようにしましょう。穴開けないはずの賃貸住宅の壁が壊れたら困るからです。
100均ウォールシェルフの使い方6-コーヒーメーカー
セリアのウォールラックを4つ使ったコーヒードリップスタンドの作り方 https://t.co/lkLySjR0n7#セリア #ウォールラック pic.twitter.com/NkV9DuKJZL
— LIMIA(リミア) (@limiajp) April 10, 2017
DIYの真骨頂は、目的外のアイテムを利用して普通では思いつかない利用法を編み出すことです。ダイソーやセリア、キャンドゥといった100均ショップはアイテム数が豊富なので、アレンジし甲斐があるのです。ウォールシェルフを活用したコーヒードリップスタンドなどは、その良い例です。収納のためのアイテムを使って調理アイテムにしてしまい、発想の勝利です。
100均ウォールシェルフの使い方7-ぬいぐるみ
Shining Dream Festaのくまプリ、全部飾れた٩(*´ `*)۶
— ゆや@娘1y(12/26)保育園落ちたので育休続行 (@yuyatan120505) February 10, 2017
セリアのウォールラック優秀💮💯#くまプリ pic.twitter.com/Erk79MW1j9
インテリアを飾り付ける際に有能なのがぬいぐるみです。ぬいぐるみは見た目を引く割には軽いのが特徴です。収納せずウォールシェルフに飾りましょう。ダイソーやセリア、キャンドゥでアイテムを探せば見つかります。賃貸住宅のため穴開けない付け方でも軽ければ大丈夫です。
Recommended
おすすめ記事
100均ダイソー・セリアで移動ポケットが買える!簡単な手作り方法も紹介!小学生から大人まで
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【100均】ダイソーの「フェアリーライト」はインテリアにイチオシ!売り場や使い方を紹介!
ダイソーのスキレットはコスパ良し!シーズニング方法や使い心地も紹介!
【ダイソー】温野菜レンジ調理器は便利!おすすめ調理法をご紹介!使い心地と比較も
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも