100均ウォールラック15選!賃貸でも可能な付け方や壁面収納・インテリア術も!
リビングやキッチンにあると便利なウォールラック。100均で探せます。かなりオシャレなインテリアにもなる100均ウォールラック。〈ダイソー〉〈セリア〉など店別にラインナップを紹介します。釘不可の賃貸でも可能な付け方や、DIY収納術もご覧ください。
100均ウォールラックは釘や画鋲で固定する?
セリアのウォールラック可愛すぎ!壁に画鋲刺しまくってるけどw抜け感出ていいわ! pic.twitter.com/ZPYEp7oj13
— 💤 (@koushi_remix) September 13, 2014
ダイソーやキャンドゥといった100均ショップで買えるウォールシェルフの付け方は様々です。一番一般的なウォールシェルフの付け方は画鋲で止める方法になります。このほか設置場所によっては細い釘を打ったり、強力な両面テープで取り付けたりと、工夫して収納設置しましょう。引越のことも考えると穴開けない付け方も重要です。
自分らしさをアピールできるインテリア作りがおすすめです。ウォールシェルフに飾るアイドル写真やアニメキャラクターフィギュア、アメカジアイテム、ミニ植栽など好みのものを置いて自分らしさを表現すれば、毎日好きなものに囲まれて幸せ感いっぱいでいられます。100均ショップでお金をかけずにできるのも嬉しいですね。
100均ウォールラックの賃貸でも可能な付け方!穴を開けない方法!
穴を開けないで100均ウォールラックを付ける方法1-かもいフック&ネット
まだ途中だけど、壁にコレクションネット付けてみました!
— Jewel*Sky@紫緒里【4/28】青海B コ18a (@Jewel_sky0215) March 10, 2019
壁に穴開けれないから、ダイソーのかもいフック大活躍!
あんスタ率やばい!
あとは布ひいて、おまんじゅう置く予定です! pic.twitter.com/IPEOKlqTft
DIYスキルが試されるのが賃貸マンションなどの穴開け不可の住宅です。規則違反は問題ですので、上手な収納の付け方を探したいものです。ウォールシェルフを壁に穴開けないで設置するには、一緒にダイソーやキャンドゥでかもいフックを買ってくるのが良い方法です。かもいフックにネットを引っ掛け、そこにウォールシェルフを取り付けるのです。
穴開けない付け方は、しっかりとした付け方にならないので、ウォールシェルフの上に置くアイテムの重量に制限が必要です。穴開けないがどうしても重いものを置きたい場合には、固定する箇所を多めにとるなど対策が必要です。いろいろ工夫が必要で面倒ですが、引越しの時のトラブルを考えると、穴開けないでおきたいものです。
穴を開けないで100均ウォールラックを付ける方法2-両面テープ
殺風景な壁に100均のウォールラックを両面テープで止めてみた。分譲とは言え、今後売ることを考えたら針は極力刺したくない。とりあえず止まってくれてるので、これからは世界の土産コーナーになる予定。 pic.twitter.com/Y7SooXAxI9
— かもこむ (@kamocom) March 12, 2019
ダイソーやセリア、キャンドゥで手に入る、強力な両面テープでウォールシェルフを設置する付け方もあります。剥がした跡が残らない両面テープもありますので、賃貸アパートやマンションならそういうものを探しましょう。ただし収納できるものの重量に制限がありますので、気を付けたいものです。穴開けないで付けるならスマートでインテリア的にもいいですね。
穴を開けないで100均ウォールラックを付ける方法3-穴埋めパテ
ダイソーで買った壁の穴あきパテが便利。画鋲の跡の穴の上にパテをあててティッシュで拭き取るだけで、穴がほぼ見えなくなった。 pic.twitter.com/wMGSwabrkA
— YamaKatsu! (@kyama0321) March 29, 2019
インテリアにもなる収納のウォールシェルフをダイソーで見つけたのはいいが、どうしても穴開けない方法で付けられないこともあるでしょう。そういう場合は、取り外した後に開いた穴を埋める穴埋めパテを活用しましょう。この穴埋めパテもダイソーやセリア、キャンドゥなど100均ショップで探してみましょう。後始末もしっかりとするのが賢いDIYの付け方です。
100均ウォールシェルフの使い方
(……きこえますか…きこえますか…小さい窓を作って壁面収納したい人は「セリア ウォールラック」「セリア シェルフ」等でぐぐるのです…もれなく幸せになれます…RoomClipというアプリも…ぐうおすすめです…😇😇😇) pic.twitter.com/rIS1A3Ivml
— なかまさゆみ🍄7/21大阪ジェネステアートvol.2出展 (@kinoko_zip) January 25, 2017
ダイソーやセリア、キャンドゥで素敵なウォールシェルフを見つけても、何を収納すればいいかわからないこともあるでしょう。そんな時に参考にして欲しいアイデアをご紹介いたします。DIYはピン!とひらめくアイデアが勝負です。賃貸なのにあんんなにインテリア感あふれる部屋になるんだ!と感心してもらえる部屋作りを目指したいものです。
100均ウォールシェルフの使い方1-CD&DVDラック
Recommended
おすすめ記事
100均ダイソー・セリアで移動ポケットが買える!簡単な手作り方法も紹介!小学生から大人まで
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【100均】ダイソーの「フェアリーライト」はインテリアにイチオシ!売り場や使い方を紹介!
ダイソーのスキレットはコスパ良し!シーズニング方法や使い心地も紹介!
【ダイソー】温野菜レンジ調理器は便利!おすすめ調理法をご紹介!使い心地と比較も
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも