100均コの字ラック9選!ダイソー・セリア!サイズやDIY収納アイデアを紹介!
100均は隙間収納に最適なコの字ラックのラインナップも豊富です。100均で販売しているコの字ラックを〈ダイソー〉〈セリア〉など店別に9選をご紹介します。コの字ラックのサイズや種類、収納・活用アイデアも紹介していますので、この機会に収納を見直してみませんか?
透明のアクリル風ディスプレイスタンドは、上記のようにカフェ風スタイルにも相性バッチリ。食器棚内の細々したカップ類をきれいに整理できます。黒のディッシュラックを使ってもおしゃれですが、100均ダイソーのアクリル風コの字ラックだとクリアケースやガラス類とうまくマッチしていますね。
コの字型ディスプレイスタンドを仕切代わりに
散らかりがちな籠の中を、100均ダイソーのディスプレイスタンドを使って綺麗に仕切っています。細々したコースターを色別や種類別に収納するのにびったりですね。透明なのでもちろんコーディネートの邪魔をしません。
こちらのアイデアはキッチンだけでなく、ディスプレイスタンドのサイズを変えて洗面所のタオル収納やその他の収納ケース内でも大活躍しそうです。仕切る際は耐久性を保つために、強く差し込みすぎないようにしましょう。
透明ディスプレイスタンドはグラス収納の邪魔をしない!
100均ダイソーのコの字ラック型ディスプレイスタンドを使用した食器収納の活用術です。ホワイト×透明というおしゃれな組み合わせ。透明アクリル風スタンドで色を2種類に統一することで、高級感が出ています。100均収納のデメリットでもある安っぽさは全く感じられません。
(100均のキッチン収納については以下の記事も参考にしてみてください)
100均コの字ラックのDIY収納・活用アイデア【洗面所】
ここからは、100均コの字ラックを使用したDIY収納・活用アイデア(洗面所編)をご紹介します。収納に悩みがちな洗面所の収納活用アイデアは、工夫次第でシンク下収納やカラーボックス収納にも使えます。参考にしてみてくださいね。
ボトル倒れをディスプレイスタンドで防ぐ!
100均セリアで販売している耐震ジェルと、100均ダイソーのコの字ラック型ディスプレイスタンド2個を使用しています。耐震ジェルでコの字ラックを洗面台の壁面に貼り付け、そこにボトルを置いていくという発想です。
ボトル同士のぶつかり合いを最小限に抑えることができる活用アイデア。コの字ラック型の透明なディスプレイスタンドだからこそ、見た目の清潔感を保てる素敵なDIY活用術ですね。
100均コの字ラックはモノトーン収納に最適!
100均ダイソーのコの字ラックと白い収納ケースを使用した、シンプルなのに高級感の漂うおしゃれな収納アイデア。シンプルな作りなので、他の種類の収納用品や大理石柄とも合っています。色合いに物足りなさを感じたら、上記のように黒やグレーを取り入れると、より一層おしゃれ度がアップしますね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目