縁結びのお守りの持ち方は?効果を高める正しい持ち方やつける場所は?
縁結びのお守りの正しい持ち方を知っていますか?この記事ではお守りの持ち方のポイント・場所などをご紹介します。また、NGな持ち方やお守りの【交換時期・返納方法】も併せてご覧ください。縁結びのお守りを正しく持って願いを叶えましょう。
高校生
10代
なんにもしてないのに縁結びのお守りの紐が切れてた。切れそうな感じなかったのにな。でも「ありがとうございました」って言ってちゃんと感謝したよ。
縁結びのお守りが切れたらする事②返納する
縁結びのお守りが切れて、自分を守ってくれたことに対して感謝したら、次は神社に返納しましょう。本来なら縁結びのお守りを購入した神社に返納するのが一番良い返納の仕方ですが、住んでいる場所によっては、神社の場所まで行くのが難しいということもあります。
なので、縁結びのお守りが切れたら最寄りの神社へ返納しましょう。そして予定が開いた時に、お守りを購入した神社に足を運び、感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。返納して新しい縁結びのお守りを頂いたら、これまで通り感謝の気持ちを持って大切にお守りを持つように心がけましょう。
縁結びのペアお守りがおすすめ!片思いの人必見!
縁結びは個人で持つものと考えがちですが、恋愛においてペアでもつお守りもあります。片思いしている人は、相手と結ばれた時に渡すことが出来るペアお守りもありますよ。箱根神社や明治神宮、千光寺でペアのお守りを貰うことが出来ます。特に箱根神社は2種類のペアお守りがあるので、効果の内容やピンと来た方を選んで持ち歩くことをおすすめします。
箱根神社の縁結びペアお守り①「縁結び御守(一対)」
神奈川県足柄下郡箱根町にある箱根神社は、箱根大神様をお祭りする由緒正しい神社です。箱根神社にある縁結びペアお守りは、男性が赤色のお守りを、女性が白色のお守りを持つことで「これからも一緒に過ごし、恋愛を成就出来ますように」という願いを込めることが出来ます。
片思いの人は箱根神社のペアお守りを2つとも持ち歩き、相手と結ばれた時に片方を渡すようにしましょう。箱根神社でペアお守りを買ったら、恋愛成就出来るように願いを込めてくださいね。
箱根神社の縁結びペアお守り②「和合御守一対」
箱根神社には「縁結び御守(一対)」だけでなく「和合御守一対」とよばれるペアお守りがあります。こちらには男性用と女性用があるので、ペアで分けるようにしましょう。箱根神社で買うことが出来るこのペアお守りは「これからも仲良く過ごすことが出来ますように」という願いを込めることが出来ます。
また、箱根神社の和合御守一対は今ある縁を強い結びつきにしてくれますよ。ペアお守りのデザインは3種類あるので、相手のことを想って箱根神社でペアお守りを買いましょう。
明治神宮の縁結びペアお守り「縁結二人守」
東京都渋谷区代々木神園町にある明治神宮は、森に囲まれた由緒正しい神社として有名です。そんな明治神宮にある縁結びペアお守りは、シンプルな巾着型に繊細な模様が施されたお守りです。派手過ぎないデザインなので男性も使いやすいことでしょう。恋人とペアのお守りを持っているというだけで心がときめきますね。
千光寺の縁結びペアお守り「縁結び御守り」
広島県尾道市東土堂町にある千光寺は、境内から青い海と街を見ることが出来ることで有名です。そんな千光寺にある縁結びペアお守りは、男性が白い紐のペアお守りを、女性が赤い紐のペアお守りを持つことで「これからも仲良く出来ますように」という願いを込めることが出来ます。
縁結びに効果のあるペアお守りですが、片思いの相手が居ない人は片方を持ち歩かずにしまっておくと、縁のある相手を導いてくれるとも言われています。
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示