100均アンテナケーブル9選!ダイソー・セリアなど!テレビ線や延長ケーブルも!
テレビを設置するとどうしても必要なのがアンテナケーブルです。安く済ませられる100均ショップの〈延長ケーブル〉〈テレビ線〉の取扱情報や、家電量販店のものと品質を【徹底比較】!〈ダイソー〉〈セリア〉など店別に100均のアンテナケーブルをご紹介します。
100均でのテレビ線を選ぶ際の注意点・ポイント2-接続不良
元祖ファミコン。
— まうんす (@Pyro391) June 21, 2015
ダイソーでアンテナ端子の挿し込みを買って来てTVにつないだら、最初は接触が悪かったけどちゃんと動きました。まさか地デジ対応TVのアナログモードが今さら役に立つとは思わなかったw pic.twitter.com/5G4ruA5uW8
しっかりとした品質のテレビのためのアンテナケーブルを100均ショップのダイソーやセリアで手に入れたら、次に気を付けたいのが接続不良です。アイテムそのものの品質が良くても、使い方が悪ければ持てる性能が発揮されないからです。延長したり分配器を入れたりと余分のプラグが増えれば増えるほど、コード間の接続不良には気を付けましょう。
テレビから壁のコネクターまでのアンテナケーブルの取り回しや収納をいい加減にしていると、足で引っ掛けてしまうことが多いもの。そうなると接続不良で受信できません。100均ショップのダイソーやセリアで扱っているケーブルチューブで巻く使い方をすると収納が良くなり、延長しても品質が落ちずに楽しめます。
100均のアンテナケーブルの購入者の【口コミ・体験談】
こいつを探してダイソー数ヶ所回ったが売ってない
— 特大ぷっちょ( ・ิω・ิ) (@3keyUz) July 13, 2017
以前売っていたような気がするのに…
もう売ってないのかな?😢
アンテナケーブルは売ってあるんだけどね😅
素直に電気屋に行くかそれともハードオフのジャンクを覗いてみるか? pic.twitter.com/RQ2w4QRoYJ
テレビ用のアンテナケーブルなどの電子製品を100均ショップのダイソーやセリアで買おうとする場合は、特に品質や使い方に心配があるでしょう。そんな時に役立つのが口コミです。上級者の口コミを見ると基本的な使い方だけでなく、延長したり分配器で分岐したり、コードの収納したりなどのハウツーがわかります。
自営業
40代
地デジテレビもらった。ただの機械に高い周辺機器を買うのもバカらしいとダイソーで見つけたアンテナケーブルで設置した。何も問題ない。充分である。
公務員
20代
引越し先のアパートのテレビアンテナ用コネクターが玄関に。なんでこんな所に?リビングからの距離がとんでもなく長い。ダイソーの接続プラグとアンテナケーブルで延長に成功。さすがダイソーだね。
看護師
40代
転勤先が郊外のためケーブルテレビの範囲外となり、仕方なく地デジアンテナにつなぐ必要となった。電気屋さんにお願いしようと思っていたが、買い物に行ったダイソーでアンテナケーブルを発見。素人配線でつながった!
100均のアンテナケーブルを使って暮らしを豊かにしよう
100均とかリサイクルショップで最近買った物✨
— アッキー㌠@ (@Attackon_rivai7) March 6, 2019
アンテナコードとかはよく、リサイクルショップのジャンク品の中の使えるパーツを使ってる٩(*´︶`*)۶ pic.twitter.com/H2QWzlO4WJ
テレビが見れないのは、かなり寂しいもの。なんとかアンテナケーブルでつなげようと100均ショップのダイソーやセリアで手に入るアンテナケーブルを使えれば嬉しさ倍増です。100円ならダメ元で思い切って試せるのもいいですね。品質も普通の使い方に耐えるものも多く、コードもしっかり収納してオシャレなリビングにしましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目