飲みに誘う男性心理!既婚者の場合は?下心か脈ありかを見抜く方法も!
異性を飲みに誘うのは脈ありサイン?男女の本音をはじめ、女性を飲みに誘う男性の心理を紹介します。既婚者を誘う心理は?飲みに誘われた時に男性の本音を見抜くポイントも解説していきます。サシ飲み時の注意点や、誘いの断り方も紹介するので、参考にしてみてください。

近場の予定や、まだ日程が決まっていないサシ飲みの誘いを流せるのは体調不良です。近場であれば、「しばらくは無理」という体にできますし、体調不良であれば、ラインを続けるのも躊躇するはずです。
そのまま先々の予定を聞かれたら、ラインを返すのも苦しいふりをして、やり取りを終わらせましょう。
飲みのお誘いを上手く断る方法③先の予定が立たない

男性に飲みに誘われ、完全に予定をこちらに合わせると言われた場合は、忙しいから先の予定が立たないというふうに伝えましょう。人によっては、この時点で脈がないことを察してくれます。
また、しばらくは予定が詰まっているという風に伝えれば、一か月近くは次の誘いもなくなるでしょう。
飲みのお誘いを上手く断る方法④お金がない

予定が合わないという断り方よりも、長期的に使えるのがお金がないという断り方です。脈がない相手であれば、簡単に断れるでしょう。
ただ、あなたに脈ありの人や下心がある人はお金を出すという提案もしてくるかもしれません。その時には、お金を出してもらうのは申し訳ないから無理ということをはっきりと伝えましょう。
飲みのお誘いを上手く断る方法⑤既婚者の場合

既婚者や交際相手がいる場合は、「男性と二人では出かけない」というスタンスであることを伝えるのが便利です。常識のある人であれば、今後誘ってくることはないでしょう。
また、既婚者であることを知っている上で下心のある人物は、ガードが堅いとわかるとあきらめやすいです。彼氏がいるよりも既婚者のほうが効果はありますが、彼氏でもある程度有効ですよ。
30代
主婦
そもそも既婚者をサシ飲みに誘う男は意味がわからない。大人数で行くならまだしも、二人きりを念押しする誘い方をする人は、悪い意味しか感じ取れなくなるし、誘い方の印象以前にその人の印象そのものが悪くなる。
飲みのお誘いを上手く断る方法⑤メールやLINEでの断り方
面と向かって断るのは難しいかもしれませんが、メールやLINEならそのハードルも下がりますね。もしメール・LINEで断るのであれば、何でもいいので必ず理由を告げて断るようにしましょう。ちょっとした理由であっても、断られれば大抵の男性は諦めます。
また相手が忙しい時間に送れば、ややこしいやり取りもなくその後もフェードアウトしやすいですよ。
付き合ってないのに男性と飲みにいった女性たちの【失敗談・成功談】を紹介
男性とサシ飲みにいった失敗談

ではまず、男性とサシ飲みに行って失敗した、後悔したという体験談から見ていきましょう。
フリーター
20代
酔っぱらってたのと、浮かれてたので、ついつい一方的に話し続けてしまいました。多分それを見てないなぁと思われたんだと思う。下心がある人を遠ざける効果はないのに、好きな人は遠ざけるって最悪だよね。
大学生
20代
好きな人と飲みに行って緊張しすぎて飲みすぎちゃった。そのまま完全につぶれちゃった。迷惑かけたしそれ以来誘いありません。こっちから誘うのも気まずい。
Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは