カップルがSNSに写真を投稿する心理15選!うざい?長続きしない傾向も?
SNSにカップル画像を投稿する人は近年増えてきています。そこでSNSにカップル写真を投稿する心理や、周囲の本音などを体験談などを交えながら紹介します。またインスタなどにカップル写真を投稿する時の注意点もら紹介します。気になるものがあれば参考にしてみてください。

彼氏・彼女を好きになるほど、かっこよく見えたり可愛く見えたりします。それだけ魅力的に見えると浮気の心配も出てくるでしょう。この人が自分の彼氏・彼女だとつながりのある人に認識させることで、つながりのある人が目を光らせているという心理を、彼氏・彼女に与えることで浮気を防止しようと考えからくる行動でしょう。
主に心配性の女性に多い心理といえますが、男性に無いというわけではなく、独占欲の強い男性は同じ心理を抱く人も多いといえます。
OL
20代
男性って浮気すること多いし、私もよくカップル画像投稿して浮気できないようにしてるわ。
⑥ライバルへの牽制のためにSNSにカップル写真を投稿する

彼氏・彼女がほかの男性・女性と話していたり、昔の彼氏・彼女の話をしていたら嫉妬してしまうこともあるでしょう。その場合、この人は自分のものだから、手を出さないで欲しいという独占欲からSNSにカップル写真を投稿する人も少なくないでしょう。
また男性より女性に多い傾向があり、このことから男性より女性のほうが独占欲が強い人が多いといえるのではないでしょうか。
⑦互いのボーダーラインを知るためにSNSにカップル写真を投稿する

お付き合いをしていると、相手にどこまでわがままを言っていいのだろうと探りたい人も少なくないでしょう。その入り口としてSNSにカップル写真を投稿するという場合があります。キスをしている画像などはハードルが高い、ハグの画像なら投稿してもいいなど、互いの線引きを知るためにSNSを使うというのも多くなってきているといえるのではないでしょうか。
主に女性に多く、男性はあまりこの心理になることは多くないといえますが、警戒心が強く彼女を試したいと思う男性の場合は抱くことが多いのでしょう。
⑧恋人をアクセサリー感覚でSNSにカップル写真を投稿する

彼氏・彼女と一緒に写っていると華やかに写り、いつもかっこよく・可愛く自分を見せてくれます。SNSの主役は、彼氏・彼女ではなく自分自身と考えている人に多い傾向があり、彼氏・彼女も自分を良く魅せるための引立て役という考えの人の可能性が高いです。
しかし彼氏・彼女に恋愛感情がないわけではなく、あくまで自慢したいという心理より自己顕示欲のほうが強いひとであると言えるでしょう。また彼氏・彼女を自慢したいという気持ちもほとんどなく、自分をとにかく見てほしいという人に多い傾向ですね。
⑨羨ましがられたくてSNSにカップル写真を投稿する

SNSにカップル写真を投稿する人の中には羨ましいと思われることで、優越感を感じる人もいます。彼氏・彼女との幸せそうな姿、楽しそうな姿を見ると、羨ましいと思う人も多いのではないでしょう。羨ましがられたいと思っている人には彼氏・彼女という存在は自己アピールにとても重要な存在といえるのではないでしょうか。
また、羨ましいと思われたいほど、彼氏・彼女との関係が円滑に進んでるカップルにも多くみられる心理でもあり、恋愛関係に満足している人といっても過言ではないのではありません。
⑩周囲に負けたくなくてSNSにカップル写真を投稿する

周りのカップル写真を見て、その人に負けたくないと思う人も少なくないでしょう。誰よりも自分達が幸せなんだという考えの人に多い傾向があり、そう言った心理は男性より女性が抱きやすい傾向があります。周りの幸せそうな姿に日々嫉妬していることが多く、彼氏・彼女との恋愛関係をあまり楽しめていない人も少なくないかもしれませんね。
また自分たちが幸せだと考えていても、周りにはもっと幸せな人がいるのではないかという心理を抱くこともあり、ストレスを抱えやすい人に多いといえるのではないでしょうか。
⑪交際に不安があってSNSにカップル写真を投稿する
Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは