カップルがSNSに写真を投稿する心理15選!うざい?長続きしない傾向も?
SNSにカップル画像を投稿する人は近年増えてきています。そこでSNSにカップル写真を投稿する心理や、周囲の本音などを体験談などを交えながら紹介します。またインスタなどにカップル写真を投稿する時の注意点もら紹介します。気になるものがあれば参考にしてみてください。
うざいと思っている人の体験談
まずはうざいと思っている人の意見を紹介します。
高校生
10代
私は正直うざいと思うかな。仲良い人ならいいけど仲良くもない人のカップル画像見ても、ほど他人の恋愛事情とか興味なって思うもん。
高校生
10代
インスタでカップル画像見るとうざいって思うね。特に男性とかが投稿してるの見ると女々しいなって思うね。
OL
20代
インスタ・ツイッターとかでカップル画像を投稿してる人って多いけど正直うざいよね。まあ嫌なら私も見なきゃいいだけがいいんだろうけど、どうしても見えちゃうよ。
うざいと思ってない人の体験談
次にうざいと思わない人の意見を紹介します。
大学生
20代
僕はインスタにカップル画像をあげてるのは仲睦まじく見えってほっこりするから好きだよ。
高校生
10代
もし大人の男性とお付き合いしたらカップル画像をインスタあげて自慢したいって思うし、うざいとは思わないかな。
高校生
10代
クラスメイトの恋愛事情とか気になるし、インスタとかにカップル画像投稿してるのは確かに自慢ぽく見えるけど嫌いじゃないかな。
SNS投稿をするカップルは長続きしない傾向にある?その【理由】を解説!

SNSにカップル写真を投稿する人は、恋愛感情より自分のSNSを見ている人に注目されることを望んでいる場合が多いでしょう。最初は彼氏・彼女への恋愛感情が強くても、SNSへの投稿を機に相手との時間より、SNSへの時間を優先し始め、関係が淡白になり長続きしないということも少なくありません。時にSNSは人を盲目にすることもあるかもしれません。
自分にとって最も大事なのはSNSではなく、彼氏・彼女との恋愛感情だという気持ちを忘れると、関係は長く続かないといえるのではないでしょうか。
インスタ・ツイッターなどSNSにカップル写真を投稿する際の注意点3つ!

インスタ・ツイッターなどSNSにカップル写真を投稿する際に普段から見づから気をつけていることも多いでしょう。しかし、その中でも本当に注意しなければならないものを3つ紹介します。
①コメント欄でカップルの会話は控える
インスタ・ツイッターにはコメントを送る機能が付いています。その機能を使ってカップル間で「今日も楽しかったね」などの会話をするのは、ほかにも同じ投稿を見ている人からするとうざいと思われることも少なくないです。
芸能人のインスタ・ツイッターでは多く見られる光景ですが、芸能人の場合、ファンサービスに近い感覚だということを忘れてはいけません。一般人のカップルに同じような心理を抱くとは限らないので注意が必要です。
美容師
20代
インスタグラムやツイッターでいちゃいちゃするのは確かに見ててうざいって思うよ。別にそこまで見せつけられたいとは思わないよ。
Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは