彼氏・彼女との付き合い方がわからない!デート・話題・連絡の頻度など細かく解説!
付き合いたての彼氏・彼女の付き合い方のポイントを紹介!また、長続きするカップルの特徴や「やっぱり合わない!」と思った時の対処法も!そして、彼氏彼女のどちらかがリードをするべきかなど、付き合い方について体験談を踏まえて紹介していきます!

実際に恋人同士となった場合、彼氏と彼女どちらがリードしていくのが正しいのでしょうか。実は、どちらでも正解なのです。年齢や関係性などで、必然的にリードしやすい方が引っ張っていけばよいでしょう。そんな時のお互いの役割などを含め、彼氏がリードするパターンと、女性がリードするパターンの2通りを紹介します。
彼氏がリードする場合の付き合い方
彼氏が彼女を引っ張っていきたいタイプの場合、彼女は基本的にはそこに委ねてみましょう。とはいえ、細かい確認などは抜けてしまっていることも有り得ますので、さりげなくサポートしてあげるという関係性が良いです。もし、彼女側でデートの要望がある場合には、ざっくりとした概要だけを伝えておくだけでも問題ありません。
彼女に頼られることが彼氏にとっての喜びでもあったりします。遠慮なく甘えてみましょう。
女性
20代
今の彼氏がすごいしっかりしてる人だから、デートプランとか基本全部まかせっきりにしてるかな。会話も楽しいし、このままゴールインとか有りかもってちょっと思ってる…。
彼女がリードする場合の付き合い方
逆に年上の彼女だったり、サバサバとした性格の彼女などは、物事を決めていくことが得意な場合もあります。そういったパートナーであれば、彼女にリードさせておくというのも大切です。意外と女性が男性を尻に敷いているような関係性の方が、物事がうまく運んだりすることもあります。こういった関係性はお互いの空気感で、自然と出来上がってくるものです。
会社員
20代後半
うちは完全に彼女が主導権を握ってます。会社でも人材育成みたいな事をやっているようで、良く指示出されてますけど、なんだかんだそれでうまくいってしまってますね。
付き合っていて「やっぱり合わない!」と思ったら?

デートを繰り返したり、一緒にいてやっぱり合わないと思った時は、我慢せず打ち明けてみることも大切です。合わない部分が解消できる問題なのであれば、早めに手を打ちましょう。時間を置けば置くほど、解決が難しくなります。
もし、話し合いの中で、どうしても解り合えないのであれば、その人とは一緒になるべきではないかもしれません。我慢して付き合っていくことは、自分の幸せを捨てているのと同じなのです。
付き合いたての彼氏彼女…上手に長く付き合って!

いかがでしたか?付き合いというのは、長く続けようとすればする程、意外とうまくいかないことが多いものです。重要なのは、その時その時をどれだけ大切に過ごせるかに尽きるでしょう。コミュニケーションをしっかりとって、お互いを理解しようと歩み寄れば、自然と一緒にいる時間も長くなっていくものです。パートナーとの素敵な関係を構築していきましょう。
Recommended
おすすめ記事
【2025年度最新版】顔面偏差値が低い人の特徴。顔面偏差値が高い人に勝つための必殺技、必殺心得!!
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは