100均ノコギリ17選!ダイソー・セリアなど!店別に切れ味を比較!
ノコギリは使いたいと思った時にあると便利です。ここでは100均のノコギリを〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉などメーカー別におすすめを紹介!また、100均ノコギリの【使い方・購入の際の注意点】や、実際に使ってみた人たちの【口コミ・レビュー】も紹介しています!
100均のダイソーが販売している金ノコで弓形ノコギリの最大の特徴とコスパ抜群だと騒がれる理由のひとつに、なんと、使い捨てではなく専用替刃の販売があることです。
これぞまさにノコギリでも100均以上の価値を感じますよね。だからこそ、100均のダイソーが販売する金ノコは、切れ味も良く替刃もあるため人気でおすすめですよ。ダイソーが取扱うノコギリでの中でも金ノコはコスパ抜群なので、ぜひ替刃も同時にGETしておきましょう。
【100均ダイソー】⑥スチールクランプ
100均のダイソーが取扱うノコギリを使用する際のアイテムに、材料をより切りやすく固定させる「F型クランプ」を取扱っています。材料の幅に合わせて伸縮させることができるので、より安全にノコギリを利用することができます。ひとつあるととても便利なのでぜひ合わせて購入しておくと良いですね。
100均ノコギリの紹介【ダイソー】2選!【特殊形状ノコギリ】

100均のダイソーが販売しているノコギリは、実はあまりホームセンターなどでも販売されていることのない特殊形状のノコギリの取扱いもあるんですよ。特殊形状のノコギリに該当するのはカッター型やビックハンドルのこなどがあります。
そのため、カッター型などの特殊タイプのノコギリをお探しの方は、まずダイソーへ足を運んでみると良いですね。形状が変わったノコギリはどんな切れ味なのでしょうか?ここからは、100均のダイソーが取扱うおすすめの特殊形状のノコギリを2種類についてご紹介していきます。
【100均ダイソー特殊形状】①ビッグハンドルのこ
のこぎり奏者に朗報!?数年前に廃盤になってしまった伝説の100均のこぎりが200円になって復活してました。演奏できるノコギリが安く手に入るチャンス!(写真2は26インチとの比較)
— おもちゃ楽器.com (@omochagakki) September 26, 2017
が、硬くて難しいので初心者向きではないです。動画あり https://t.co/P7w3CNuia7 pic.twitter.com/xn3ka8kBdm
100均のダイソーではさらに特殊形状のノコギリとして「ビッグハンドルのこ」の取扱いがあります。カッター型とは異なり、刃が三角形になっていてサイズが大きく、切る時に負担にならない分、少ない力加減できれいに切ることができますすよ。切れ味も抜群です。
【100均ダイソー特殊形状】②カッター型のノコギリ
ブログ更新しました♪
— hana (@purity798) January 16, 2019
【プラスチックを切る】ダイソーのノコギリカッターでSeriaの100円人気商品https://t.co/aUOpRlsqs1#Seria #100均 #工作 #DIY #ダイソー #のこぎり #カッター pic.twitter.com/pmRCnBVB2u
100均のダイソーでちょっとDIYをしたいと思った時に、カッターのサイズと同等で、刃だけがノコギリの刃になった「カッター型のノコギリ」が販売されていることをご存知ですか?カッター型のノコギリは、手の平にしっかりとグリップがおさまるので使い勝手がよく、カッター以上にパワフルな切れ味を持っています。
普段からカッターを使用している私たちにとっては馴染みのあるものに感じますよ。カッター型のノコギリはとてもコンパクトで、まるでカッターのようなので、握り方も同じで意外と便利でおすすめですよ。
引っ越す前にマイノコギリ持っていくかめっちゃ悩んだんですよね、でも流石に都会でノコギリは使わないでしょって思って置いてきたら既にノコギリを使うシュチュエーションに2回遭遇してる
— ヒビキ (@DG_hbk) April 27, 2018
写真のは百均で買ったカッター型ノコギリでして、非常に切りにくいし切れない
以上、ノコギリ博士でした。 pic.twitter.com/Otf3Hcjg1d
カッター型は見た目にも小さいので、大きめのノコギリに抵抗のある方には、このカッター型のノコギリがコンパクトでおすすめです。また、細かい作業にもカッター型が最適ですね。少し珍しいカッター型は持っていると何かと便利です。カッター型のノコギリをお探しの場合はダイソーを覗いてみてくださいね。
100均【キャンドゥ】のおすすめノコギリ4選!
100均のキャンドゥは、ダイソーより種類が少ないものの、ノコギリを使用するのが初心者という方でも安全に扱うことができる商品を取り扱っています。そのため、自宅でDIYを行いたいと思った時、手軽に使用できる、使い勝手の良いノコギリが販売されています。ここからは100均のキャンドゥが取扱うノコギリの中でおすすめの3種類みていきましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目