100均ヘアゴム47選!ダイソー・セリアなど!レジンで手作りも!
コスパ優秀な100均のヘアゴムを〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別にご紹介!また、〈レジン〉〈プラバン〉〈ビーズ〉など100均材料を使用した手作りヘアゴムの作り方も教えちゃいますよ。購入者の【レビュー・口コミ】も参考にお気に入りを見つけましょう!
手作り壁面収納ボードの作り方はとても簡単です。100均で売られているコルクボードに画鋲を均等に刺して、ヘアゴムをかけるだけです。ヘアゴムの両が多い場合は、複数本をクリップでまとめてしまい、クリップを画鋲にかけるというアレンジ収納もおすすめです。
100均ヘアゴム収納術④扉の裏のデッドスペース活用
棚の扉の裏などデッドスペースを有効活用した収納を手作りで製作。両面テープなどでフックを取り付けるだけでヘアゴムやアクセサリーなどを綺麗に整頓できます。ヘアゴムの両が多くてごちゃごちゃして見えても、扉の裏など目立たない場所なので問題ありません。
100均ヘアゴム収納術⑤小物入れでおしゃれに収納
近年では100均でもガラス製のおしゃれな小物ケースが売られています。おしゃれなケースにおしゃれなチャームのついたヘアゴムを収納すれば、見栄えが良く毎朝のヘアアレンジも楽しくなります。手作り感のある収納が嫌な場合はこういった既製品のおしゃれな小物ケースを活用しましょう。
100均ヘアゴム収納術⑥厚紙でグループ分け収納
厚紙を切ってヘアゴムをつけるという手作りのアレンジ収納です。手作り感はありますが、ヘアゴム同士が絡まらないという利点があり、見やすくもあるという効率的な収納方法です。厚紙に布や折り紙を張るなどアレンジしてみてもおしゃれでしょう。
100均ヘアゴム収納術⑦100均ワンタッチ小物ケース
100均で売られている小分けケースの中にはワンタッチで蓋を開けられるものもあります。これにヘアゴムを収納しておけば、片手で髪の毛を抑えて、もう片方の手でヘアゴムやヘアピンを取り出すということが可能になり、作業が楽になります。
お気に入りの100均ヘアゴムを見つけよう!
最近の100均はおしゃれな商品が多く、安っぽく見えない品のあるものが年々増えています。また、DIY用の材料も豊富に揃っており、作り方も簡単なので個性豊かな自分だけのアレンジヘアゴムを作ることができます。お気に入りのヘアゴムが見つからなければ、複数のヘアゴムを組み合わせたり、手作りで自由に作ってしまうのもいいでしょう。
Recommended
おすすめ記事
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!