100均
【100均】ガラス瓶&保存瓶の活用実例10選!料理・収納・インテリアなど
100均の瓶は種類も素材も豊富です。キャニスターやメイソンジャーなど人気のガラス瓶や、乾物を保存するのに便利な大きな保存瓶などがあり、インテリア・料理の保存・調味料・小物入れなど様々な使い方ができます。使い勝手のいい100均の瓶の使い方10選をご紹介します。
Contents
目次
おしゃれなデザインたくさん!100均の瓶
今100均に行くと様々な瓶が取り扱われています。乾物などを保管するのに良さそうな大きい瓶や、今流行りのメイソンジャー、小物を整理するのに良さそうな小瓶。素材もガラスやプラスチック製の大きな保存瓶もあります。デザインも色もたくさんあり、目移りしてしまいます。
こちらはダイソーのウォーターボトルのガラス瓶となっています。アメリカンな雰囲気がとってもかわいいくて、大きさも250mlと500ml、1000mlの3サイズがあります。大きさが違てもデザインが同じだと統一感があり、とても使い勝手がいいです。おしゃれで使い勝手のいいガラス瓶は手に入れる価値ありですね。
こちらはダイソーの密封できるガラス瓶となっています。ドライハーブ乾物などを保管するのに良さそうな大きさの瓶ですね。
こちらはダイソーの取っ手付きのウォーターボトルのガラス瓶となっています。お茶などの作り置きにぴったりですね。
こちらはダイソーのミニサイズのガラス瓶となっています。小ぶりなものをオシャレに保管できます。2個セットでお得ですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目