刺繍枠でお手軽シルクスクリーン!作り方動画とおしゃれな作品10選!
シルクスクリーンという技法をご存知でしょうか?刺繍枠があればシルクスクリーン印刷がご自宅でも手軽にできます。Tシャツなどオリジナルの作品を作ってみましょう。わかりやすい作り方動画や、実際に手作りをしたおしゃれな作品10選もご紹介します。
シルクスクリーンはグラデーションを作ることもできます。ニュアンスを醸し出したり、写真のような描写などにも使えるグラデーションはデザインの幅を広げるはず。基本のシルクスクリーンの作り方に慣れた人はぜひ挑戦してみましょう。
5.版を使うシルクスクリーンだからこそできる色遊び
ひとつのデザインでも上の写真のようにTシャツの地の色によってインクを変えるなど、バリエーション豊富に楽しめるのもシルクスクリーンならでは。インクの種類を増やすと創作意欲も増しそうですね。
6.小さいワンポイントのデザインは配置でおしゃれに
写真のデザインは非常にシンプルですが、デザイン慣れしている人でないとなかなか思いつかないデザインかもしれません。今回紹介した刺繍枠を使って作るシルクスクリーンは小さめのデザインになるので、このように配置によってオリジナリティを出すのもよいでしょう。
イラストが苦手な人は簡単な図形を配置の工夫でおしゃれに見せる作り方がおすすめです。星形など簡単な図形は100均で手に入るカッティングシートを使うカッティング法でも作りやすいでしょう。小さいデザインは初心者向きです。
7.ゆるかわデザインはキッズやベビーにも
手作りのアイテムは名入れや似顔絵を入れることも簡単なので、プレゼントにもぴったりです。手書きのかわいいイラストなどはキッズやベビーのグッズにもよく合います。「子供が気に入っているから大きいサイズでも作ってほしい」なんて追加オーダーを受けてしまうこともあるかもしれませんね。
8.視線を奪われる強めカラー
ネオンカラーやゴールドなど強めのカラーを使うと印象的な仕上がりに。何色かを組み合わせるとより個性のある作品になります。版のあるシルクスクリーンは複製もできますが、インクの使い方など作り方によっては一点ものの作品も作れます。
9.小さいデザインをたくさん配置して総柄っぽく
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目