刺繍枠でお手軽シルクスクリーン!作り方動画とおしゃれな作品10選!
シルクスクリーンという技法をご存知でしょうか?刺繍枠があればシルクスクリーン印刷がご自宅でも手軽にできます。Tシャツなどオリジナルの作品を作ってみましょう。わかりやすい作り方動画や、実際に手作りをしたおしゃれな作品10選もご紹介します。
比較的小さいデザインとなる刺繍枠を使ったシルクスクリーンでおすすめなのが写真のような総柄です。作り方は生地に何箇所も版をずらして印刷していくだけ。イラストや図形だけでなく、数字や文字もかわいいデザインになります。カッティングシートでも切り抜きやすいはず。初心者でもチャレンジしやすいのではないでしょうか。
10.淡いカラーの組み合わせで醸し出す「こなれ感」
ついデザインが映える色を選びがちですが、淡い地のTシャツに淡い色のインクを重ねるのも非常におしゃれです。手作り感が強く出すぎるのが嫌な人はこのような淡い色を使ってみるとこなれ感が出るでしょう。
布だけじゃない!シルクスクリーンの楽しみ方

シルクスクリーンは版画ですから、布だけでなく紙などにも印刷することができます。写真のように額に入れたシルクスクリーンの作品を部屋にインテリアとして飾ってもかわいいでしょう。Tシャツ以外のシルクスクリーン作品もご紹介します。

こちらはドット柄のカーテンを作っている様子です。部屋の雰囲気がガラリと変えられます。刺繍枠はきれいな円なので、写真のような大きな布や紙にドット柄を作るのは初心者でも簡単です。同じ作り方で壁紙などもオリジナルで作れそうですね。生地のサイズが大きくても柄が小さいと機材も不要で手軽です。

コルクにシルクスクリーン印刷をしてあります。ランチョンマットとしてキッチンで使用しているものです。カフェ風のアイテムはキッチンがかわいい雰囲気になりますね。シンプルな無地の資材は100均でもたくさん販売されています。
こちらはポストカードです。こう見えて2色刷り。色が重なる部分は色が変わるので2色でも案外カラフルに見えますね。レターセットなどもかわいいものが作れます。きっちり2色の版をそろえればプリンターなど機材を使った印刷のようにも見えますし、あえて版をずらせば版画のような温かみが出ます。
クッションはインテリアのアクセントとして取り入れやすく、気分転換で変えたい時も手軽で重宝します。写真のようにデザインをダイカットで使用すると見た目にもインパクトが出るでしょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目