妊娠中に妻が旦那に言われたくない言葉20こ!何気ない一言がストレスに!

妊娠中は旦那の何気ない一言がイライラする原因になることがあります。ここでは、妊娠中に妻が旦那に言われたくない言葉を20こ紹介します。そして、妻が旦那に対してイライラした瞬間も体験談と合わせてご注目ください。旦那さんも一緒に見てくださいね。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 妊娠中の妻は旦那の何気ない一言がストレスに…
  2. 妊娠中に妻が言われたくない言葉20こ!
  3. 妊娠中に旦那に対してイライラした瞬間は?〜妻の本音!
  4. 妊娠中の妻に対する旦那の言葉が喧嘩・離婚の原因になることも?
  5. 旦那さんは、妊娠中の妻の気持ちを理解して!

妊娠中に旦那に言われたくない言葉⑨俺は男(女)の方がよかった

希望している性別があるのは悪いことではありません。しかし「俺は男(女)がよかったな」とがっかりされてしまうのは納得できませんよね。性別がどちらでも元気で産まれてきてくれたらうれしいですし、初めての出産ならなおさらです。

産み分けというものもありますが、100%確実なものではありません。受精の段階で性別は決まっており、自然妊娠の場合はある程度お腹の中で育ってくれるまで性別はわからないものです。「男(女)か…」と性別で好き嫌いを選ばれてしまってもどうしようもないことです。まずは赤ちゃんが元気で産まれてきてくれることを考えてみましょう。

妊娠中に旦那に言われたくない言葉⑩俺の方が大変なんだよ

妊娠中に「俺の方が大変だ」と主張されたことがある人は多いのではないでしょうか?確かに、仕事をして家族を養っていくことは大変ですし、感謝するべきことです。しかし、大変だからといって体調が良くない妊婦さんに家のことをすべて押し付けるようなことは正しいとはいえないでしょう。

仕事が忙しいと家事に協力的でなかったり、理由をつけては自分だけ飲み会に行ったりするだけでそんなことを言われたら、100年の恋もさめてしまいます。お腹の中の子供は2人のものです。身体の中で命を育てている奥さんは大変な仕事をしていることを理解しましょう。

妊娠中に旦那に言われたくない言葉⑪本当に俺の子?

意外にも冗談で言ってしまうことが多いのが「本当に俺の子?」という発言です。こんなことを言われてしまったらイライラどころか離婚話が持ち上がるケースもあるでしょう。怒って当然の言葉です。しかし、旦那さんの中には妊娠の報告を受けた時、反応に困り冗談で言ってしまう場合もあります。

もしも冗談だとしても、とても傷つき言ってはいけない言葉だということを旦那さんは理解しましょう。そして、夫婦として妊娠するような行為をしていて「本当に俺の子?」と聞くのは人として最低なことだということを忘れてはいけません。冗談でも言ってはいけない言葉です。

ヤフー知恵袋

産前産後ことあるごとに主人に俺の子じゃないから〜と言われました。本人は冗談のつもりで言ってるみたいですが、未だに許せません。

不貞を疑われているようなものですから、信頼を大きく損なう発言ですよね。これから2人で協力しようという矢先にこのようなことをされたら今後の育児なども不安になってしまうでしょう。

妊娠中に旦那に言われたくない言葉⑫〇〇してやった

「俺は仕事で疲れてるのに〇〇をしてやった」と言ってしまう旦那さんも多く見受けられます。「してやった」という言葉からは「家事はおまえがやって当然なのに…」と言外に含んでいる印象を受けてしまいます。それもイライラの原因となる言葉です。確かに、手伝ってくれるのはありがたいことです。素直に感謝もしたいでしょう。

しかし、そんな言い方をされたら感謝するどころか「いつも家のことは何もしないくせに、たまにするとこうだ…」と愚痴へと変化してしまいます。「してやった」と偉そうに聞こえてしまう言葉は妊娠中の奥さんにはタブーです。

妊娠中に旦那に言われたくない言葉⑬家で吸ってないからいいだろ

旦那さんからタバコのにおいがしたのを責めたときに「家で吸ってないからいいだろう」と言われることは多々あるケースです。旦那さんからすれば、自分が妊娠している訳ではないので禁煙しない人が多いのが現実です。

仕事で外に出ている旦那さんは、会社や飲み会など、家で吸えない分外で吸ってくることが多いのです。しかし、奥さんも喫煙者だった場合、赤ちゃんに悪い影響があるから…とタバコを我慢しています。こんな風に言われると「なんで私ばかり我慢しなきゃいけないんだろう」と思ってしまうのです。

妊娠中に旦那に言われたくない言葉⑭仕事の付き合いだから

お酒の話も妊娠中はイライラの原因です。旦那さんは「仕事の付き合いだから」という理由で飲み会に参加することがあるでしょう。奥さんが赤ちゃんのためにお酒を我慢しているから「仕事での飲み会」と気を遣って言っているのかもしれません。

確かに「仕事での飲み会だ」と言われてしまったらイライラしながらも認めないわけにはいきませんよね。しかし、仕事の付き合いで頻繁に飲み会に参加されたら赤ちゃんのためにお酒を我慢している奥さんはストレスが溜まってしまいます。

もし飲み会に行って何かあったときのために連絡があったらすぐ電話に出る、飲み会をしている場所を知らせておくなど、奥さんのことはちゃんと考えているということを態度で示しましょう。