ワックスコードで小物作り!100均グッズで簡単に!作り方動画や作品集も!

ワックスコードはポリエステルに蝋を塗った、いま大人気の素材です!この記事では、ワックスコードのおすすめポイントを紹介していきます。〈基本編〉〈応用編〉など難易度別に編み方を紹介するほか、糸の留め方・合わせて使いたい素材・作品集なども紹介していくので参考にして下さいね。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. ワックスコードとは?
  2. ワックスコードをおすすめする理由5つ
  3. ワックスコードの編み方〈基本編〉【動画あり】
  4. ワックスコードの編み方〈応用編〉【動画あり】
  5. ワックスコードの止め方〈基本編〉【動画あり】
  6. ワックスコードと合わせて使いたいおしゃれな素材は?
  7. ワックスコードのおしゃれで可愛い作品集!
  8. ワックスコードを使ってみよう!

また、ワックスコードに合わせて使いたいビーズやチャームなどの小物も100均のお店で購入することができます。

ワックスコードをおすすめする理由【ワックスコードはカラフル】

ワックスコードはとてもカラフルです。金属にはないカラーバリエーションが楽しめます。100均にも売られていて、初心者でも簡単に手に入れる事ができます。平編みなどの基本の使い方であっても、おしゃれの幅が広がる事間違いなしです。

ワックスコードをおすすめする理由【金属アレルギーの方でも楽しめる】

アレルギーで金属チェーンが使えない方でも、ワックスコードならネックレスやブレスレットなどを手軽にリメイクして身に着ける事ができるようになります。手持ちの金属チェーンをワックスコードに置き換えれば、アレルギー発症で使うのをあきらめてしまったアクセサリーでも今まで通り使い続ける事が可能です。

ワックスコードの編み方〈基本編〉【動画あり】

ワックスコードにビーズや天然石などを合わせる使い方でおしゃれの幅を広げることができます。また、結ぶ止め方ではなく市販の留め具を使うとより本格派のおしゃれなアクセサリーも作る事が可能です。

ビーズ

ワックスコードとビーズを合わせたブレスレットです。

止め方は平編み、留め具にもビーズを使っています。ワックスコードの色とビーズの色の組み合わせを考えるのも楽しいですよ。

大きめの天然石を使ってもおしゃれです。パワーストーンの組み合わせを考えるのも楽しみの一つですね。

プレゼントにも良いです。ストラップなら身に着けるだけでなく手持ちの小物に取り付るなどの使い方もできます。

(ビーズについては以下の記事も参考にしてみてください)