100均
ワックスコードで小物作り!100均グッズで簡単に!作り方動画や作品集も!
ワックスコードはポリエステルに蝋を塗った、いま大人気の素材です!この記事では、ワックスコードのおすすめポイントを紹介していきます。〈基本編〉〈応用編〉など難易度別に編み方を紹介するほか、糸の留め方・合わせて使いたい素材・作品集なども紹介していくので参考にして下さいね。
( 4ページ目 )
Contents
目次
こちらは「とめ結び」で、結ぶだけでできる止め方です。連続で結ぶとほどけにくくなります。また、結び目をスライドさせることもできるので、離れた2か所に作って長さ調節をするのにも応用可能の便利な止め方です。
ワックスコードと合わせて使いたいおしゃれな素材は?
ミサンガ【輪結び】

ハンドメイド初心者におすすめの輪結びミサンガの作り方になります。ワックスコードの色の組み合わせによって、おしゃれでバリエーション豊かな作品を作る事も可能です。
仕上がりが細いのでアンクレットとしてもおすすめです。
ミサンガ【ねじり編み】

こちらもハンドメイド初心者におすすめの、ワックスコードで作るねじり編みのおしゃれなハンドメイドミサンガブレスレットの作り方です。
ワックスコードのハンドメイドミサンガブレスレットはお子さんへのプレゼントとしても喜ばれます。止め方も結ぶだけなので簡単です。
ミサンガ【斜め巻き結び】

こちらは斜め巻き結びの編み方です。幅広でボリュームのある作品を作ることができます。ブレスレット作りにもおすすめです。
平編みなどの編み方に慣れてきたら、こちらにも挑戦してみてはいかがでしょうか。
ミサンガ【ハート】

Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目