ワックスコードで小物作り!100均グッズで簡単に!作り方動画や作品集も!

ワックスコードはポリエステルに蝋を塗った、いま大人気の素材です!この記事では、ワックスコードのおすすめポイントを紹介していきます。〈基本編〉〈応用編〉など難易度別に編み方を紹介するほか、糸の留め方・合わせて使いたい素材・作品集なども紹介していくので参考にして下さいね。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. ワックスコードとは?
  2. ワックスコードをおすすめする理由5つ
  3. ワックスコードの編み方〈基本編〉【動画あり】
  4. ワックスコードの編み方〈応用編〉【動画あり】
  5. ワックスコードの止め方〈基本編〉【動画あり】
  6. ワックスコードと合わせて使いたいおしゃれな素材は?
  7. ワックスコードのおしゃれで可愛い作品集!
  8. ワックスコードを使ってみよう!
ダイソーのビーズでかわいいアクセをDIY!ピアスなどアイテム別の作品集も!

ワックスコードの編み方〈応用編〉【動画あり】

ワックスコードの基本の編み方は「平編み」と「ねじり編み」です。100均のワックスコードで練習してみましょう。編むのに慣れないうちは、同じ色のコード同士を編むのではなく、異なる色のコードを編むと分かりやすいです。

平編み

平編みのハンドメイドブレスレットの編み方です。平編みは丈夫なのに編み方も難しくなく丈夫なのでおすすめの編み方です。

平編みを覚えておくとバリエーションが広がります。挑戦してみてはいかがでしょうか。

ねじり編み

こちらはねじり編みのやり方です。シンプルな見た目の平編みと比べてねじれてる分、ビーズや小物を使わなくてもおしゃれに仕上げることができます。

ワックスコードの色の組み合わせを工夫するのも楽しみのひとつです。

(編み物については以下の記事も参考にしてみてください)

初心者も簡単♪ビーズクロッシェの編み方動画!必要な道具は?作品集も

ワックスコードの止め方〈基本編〉【動画あり】

出典:https://www.pinterest.at/pin/458522805816708906/

「平編み」と「とめ結び」をご紹介します。

平編みを応用すると、留め具を使わなくても紐を止める事ができます。ブレスレットの長さも調節することができとても便利な止め方なので覚えておくと良いでしょう。