コンピューターミシンの価格別・人気ランキング15選!初心者〜上級者に最適なのは?
ベビー用品や入園用品を手作りするためにミシンが欲しくなりませんか?この記事の前半では裁縫レベルに応じたコンピューターミシンの機能や選び方を解説。後半では人気の高いおすすめのコンピューターミシン15選を、口コミと合わせて価格別にランキング形式でご紹介します。
ここでは3万円以下でおすすめのコンピューターミシンを6台、2018年2月現在のデータをもとにランキング形式で紹介します。機能や口コミも参考に、よく考えて選びましょう。
第6位 シンガー 低価格でひらがな縫いができるコンピューターミシン
第6位はシンガーのコンピューターミシン「S-017」です。このミシンの最大の特徴は低価格ながら、ひらがなと数字の文字縫いができること。コンパクトミシンなので若干パワーには欠けますが、入園用品など小物を作って名前を文字縫いしたい、という人におすすめの人気機種です。主な機能は以下の通りです。
●文字縫い(ひらがな、数字あわせて85文字)
●ステッチ 14種類
●液晶表示
●LEDライト
●自動糸通し機能
●ゆっくり縫いボタン
●ソフトカバー
●重さ4.7kg
先輩ママ
30代
子どもの幼稚園の小物を作ろうと思い、名前が刺繍できるものを探していました。この価格で買えて満足です。
第5位 JUKI 低価格でもパワフルなコンピューターミシン
第5位はJUKIのコンピューターミシン「HZL-K10」です。こちらはフルサイズミシンとなっており、必要最低限の機能に絞ることで低価格を実現しています。JUKIならではのミシンで、低価格ながらデニムを5枚縫えるほどのパワーもあり、機能もシンプルなので使いやすいとの声もありおすすめです。主な機能は以下の通りです。
●ステッチ 15種類
●LEDライト
●自動糸通し機能
●7枚送り歯
●ハードケース
●コードリール
●重さ7.2kg
女性
20代
ミシンをさわるのは学生以来ですが、このJUKIのミシンは操作がシンプルなので使いやすいです。
第4位 ブラザー 機能を絞って驚きの低価格コンピューターミシン
第4位はブラザーのコンピュータミシン 「HS110、HS120」です。2つの違いは色のみで性能は同様のものになります。こちらは最低限の機能のみを搭載することで驚きの低価格を実現しています。もちろん必要な機能はそろっていますし、ブラザーのミシンということで安心感もあるのでおすすめです。主な機能は以下の通りです。
●ステッチ 12種類
●液晶表示
●LEDライト
●自動糸通し機能
●下糸が簡単にセットできる機能
●ゆっくりスタート機能
●スーパースロー機能
●ソフトカバー
●重さ4.5kg
女性
20代
このブラザーのミシンはお値段もそこまで高くなくて、小物は簡単に縫えました。初心者が簡単な縫い物をするには大満足です。
第3位 ジャガー 1万円台でフルサイズコンピューターミシン
第3位はジャガーのコンピューターミシン「NC-3101W、NC-3101P」です。NC-3101Pはピンクの花柄があしらわれており女性に人気の機種で、NC-3101Wはシンプルなホワイトなので男性にも人気です。
1万円代ながらフルサイズミシンでこの価格帯のミシンとしてはパワーと安定感があり、ステッチ数も豊富なのでおすすめです。主な機能は以下の通りです。
●ステッチ 30種類
●LEDライト
●自動糸通し機能
●ゆっくり進むスイッチ
●ゆっくりスタートできる機能
●ソフトカバー
●重さ7.1kg
男性
40代
何回か使ってみましたが、思っていたよりも扱いやすくて厚手の生地も縫えたので大満足です。
第2位 ジャノメ 使いやすく性能ばっちりコンピューターミシン
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目