【レジンの型】100均やシリコン、自作・代用アイデア50選!作り方も
ハンドメイドが好きな方が一度は手を出したい趣味ではないでしょうか。ここでは、型を使って作るレジン作品について紹介します。100均や市販などのシリコン製レジン型から、代用できるグッズ、自作アイデアまでオススメの型&作り方50選です。
レジンの型を見つけてみよう
透明度が出せるレジン雑貨は、紫外線を使って硬化するUVレジンと、2液混合の化学反応で硬化するエポキシレジンの2種類に分けられます。どちらもフレームや型を使って形通りに作ることができますが、硬化の特性により使えない型もあります。
その性質が分かっていれば、UVレジン向きの型かエポキシレジン向きの型か分かるようになるでしょう。ここでは、手軽に100均や市販で手に入るかわいいシリコン型やシリコン型の代用グッズ、自作アイデアを紹介します。
レジンについては以下の記事も参考にしてみてください。
【UVレジン】はじめてのレジン【100均】
ビギナーでもできる「はじめてのレジン」を紹介した動画です。道具を揃えるところから完成までの作り方を丁寧に説明されています。キャンドゥの100均商品が中心で、レジンの型も100均で購入可能のものです。ビギナーでも簡単に作れるのではないでしょうか。
シリコン製レジン型を使ってレジン雑貨を作ったことがある人は、もうご存知だったかと思いますが、「型に入れて固める」こちらのイメージが掴めると、型に代用できるものを簡単に見つけるポイントなのでご紹介しました。
100円ショップで手に入るレジンのアイテムについては以下の記事も参考にしてみてください。
レジンの型ってどんなものがある?
作品を取り出しやすくするため、レジン作品には柔らかいシリコン素材がオススメです。シリコン製の型にも種類があり、1つの型につき複数作れる複数タイプ、1つの型につき1つ作れる単体タイプ、薄いレース・模様が作れるシートタイプ、球体・柱型が作れる立体タイプなど大小様々です。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目