ベビーバスの代用品13選!新生児の沐浴は100均グッズでも代わりに十分!体験談も
沐浴で使うベビーバスは違うもので代用できるのを知っていますか?この記事では新生児の沐浴のベビーバス代用品や、使える100均グッズなど体験談を交えながら紹介します。さらに、新生児のベビーバスを代用する際の注意点も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
8. フレディレックのウォッシュタブ
フレディレックのたらい「ウォッシュタブ」は、大きく浅い作りで沐浴に使いやすいと人気です。インテリアにもなじむ人気のたらいなので、沐浴用として購入した後でもさまざまな用途に使いやすいですよ。ベビーバスとして購入する方も多い、人気アイテムです。
サービス業
30代
フレディレックのウォッシュタブがベビーバスの代用品に本当に使えた!サイズも新生児にぴったりだし、持ち手もついててお湯も捨てやすいし、本当に使いやすかったよ。今はたらいや洗濯物入れとして、大活躍してます。
ベビーバスの代用品としてはもちろん、インテリア雑貨としても優秀なフレディレックのウォッシュタブは、1つ持っておくと便利ですよ。
新生児の沐浴のベビーバス代用品《100均グッズ》5選!たらいなど

新生児の沐浴で使うベビーバスは、100均グッズで代用することもできます。100均グッズでの代用品は、価格をおさえられるのが最大のメリットといえるでしょう。ここからは、100均グッズのベビーバス代用品を紹介していきます。
9. バケツ
100均のバケツをベビーバスの代用品に使うこともできます。100均にはさまざまなデザインや大きさのバケツがあるので、使いやすいものを選ぶとよいでしょう。
専業主婦
20代
100均の大きめのバケツが新生児の沐浴に使えました。可愛いデザインで、沐浴で使った後も普通に使えそうだなと思って。ちょっとの間しか沐浴はしないので、100均のバケツだけで事足りたよ。今も、バケツをプールにして好んで入ってます。
小さいサイズのバケツの場合、お湯を入れたり捨てたりするのも楽なのがメリットです。ただし、サイズがあまりに小さすぎると、赤ちゃんに無理な体勢をとらせてしまう心配もあるため注意しましょう。
10. たらい
100均では、たらいも購入することができます。画像は、100均の15リットル150円の商品です。普通のたらいよりはコンパクトなサイズですが、新生児の赤ちゃんの沐浴用としては十分な大きさがあります。
パート
40代
100均でベビーバスの代用品はないかなーと探してたら、たらいを発見!ベビーバスの代用には十分な大きさで即決でした。コンパクトだからお湯もすぐたまるし、私は使いやすかったです。今は、子供の水遊びに活躍してますよ。
100均のたらいは少し浅く作られているので、赤ちゃんがお湯にしっかりつかれない可能性もあります。赤ちゃんがお湯につからない時は、こまめにお湯を体にかけてあげるようにしましょう。
11. 洗い桶
Recommended
おすすめ記事
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目