頭皮の乾燥対策!フケ・かゆみの原因は?オイルなど保湿ケア用品のおすすめも!
【美容師監修】頭皮の乾燥から生じるフケ・かゆみなどの原因や、今すぐ効く対策&予防法を知って実施することで頭皮の乾燥に対しての悩みは解消します。頭皮環境改善のためのシャンプー・オイルなどおすすめの保湿ケア用品も紹介していくので参考にしてください。
頭皮の乾燥に効く!保湿ケア用品おすすめ5選!シャンプー・オイルなど!
乾燥から頭皮を守るために、いま使っているシャンプーやオイルなどのヘアケア用品も見直して保湿力の高いものに変えてみることをおすすめします。フケやかゆみを抑え、頭皮を潤ってくれるケア用品はたくさんありますが、その中のうちおすすめも5つを紹介していきます。
1.ミノン 薬用ヘアシャンプー 450mL
アミノ酸系シャンプーで界面活性剤の入っていない低刺激のシャンプーです。頭皮を守りながら汚れを落とすことができ、フケ・かゆみを抑えてくれます。アレルギーの原因物質も極力抑えてあり、小さな子供から大人まで使えるのでお子様がいるご家庭におすすめです。
Amazonレビュー
★★★★★
敏感肌用ということで地肌の話になりがちですが、このシャンプーはノンシリコンのアミノ酸シャンプーです。
シリコンシャンプーより優しい洗浄力でさっぱりと洗え、刺激も少ないので地肌や髪の毛にやさしいです。
ただシリコンシャンプーのような髪の毛のダメージ補修能力はないので必ずコンディショナーをセットにして下さい。
短髪の男性ならこのシャンプーだけでいいかも知れません。
体感ではコンディショナーも使うことでわりとサラサラとしてきますしアトピーの地肌も痒みが出なくていい感じです。
内容量 | 450ml |
---|---|
香り | 微香性 |
効果 | フケ・かゆみを防ぐ、毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ、毛髪・頭皮をすこやかに保つ |
成分 | <有効成分>グリチルリチン酸2K <その他の成分>ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸TEA液、ラウロイルメチル-β-アラニンNa液、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、BG、POEセトステアリルヒドロキシミリスチレンエーテル、ラウリン酸ポリグリセリル、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、安息香酸Na、パラベン、香料、ヒドロキシエタンジホスホン酸液 |
2.アデノバイタルスカルプエッセンス
※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る使い続けることで頭皮が潤い、毛根に働いて美髪に導いてくれます。頭皮環境の改善、年齢に負けない髪を目指すためのエイジングケアに取り組む方におすすめのエッセンスです。
Amazonレビュー
★★★★★
抜け毛が酷かったのが、つけ始めたその日から明らかに減りました。塗った感じもスースーして気持ちイイです。値段安いので気軽に続けられそうですし、無くなったら詰め替えのも買いたいと思います。
内容量 | 180ml |
---|---|
香り | アデノバイタルの香り |
効果 | 抜け毛・薄毛の予防・改善、フケ・かゆみの予防 |
成分 | アデノシン、ニンジンエキス、クジン抽出液、β-グリチルレチン酸、パントテニールエチルエーテル、酢酸DL-α-トコフェロール、アシタバエキス、レイシエキス、オノニスエキス、シソエキス(1)、ホップエキス、サンショウエキス、デシルテトラデシルジメチルアミンオキシド液、イソステアリルアルコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、エタノール、精製水、ジプロピレングリコール、ソルビット液、1.3-ブチレングリコール、1-メントール、無水エタノール、ラウリル硫酸ナトリウム、DL-リンゴ酸、ビニルピロリドン、N.N-ジメチルアミノエチルメタクリル酸共重合体ジエチル硫酸塩液 |
3.キュレル 頭皮保湿ローション 120ml
頭皮が乾燥しやすく、ぶり返すかゆみやフケに悩まされている人におすすめの商品です。潤い成分であるセラミド機能成分、ユーカリエキスが配合されており、高い保湿力があります。また、キュレルは他にボディローションなども販売されており、どれも保湿効果抜群の商品ばかりです。
Amazonレビュー
★★★★★
乾燥肌なのにべた付く厄介な肌質です。
これは自分のような肌質には合いました。
冬場の頭皮の乾燥が酷く、こちらを購入しました。
ドラッグストアに同じようなものが結構出ているようですが、
これは多少多めに使ってもベタ付き過ぎる事もなく快適です。
痒みをほとんど感じませんし、多少髪の保湿にも多少ですが効果があります。
ワンシーズンで2本あれば十分足りました。
内容量 | 120ml |
---|---|
香り | 無香料 |
効果 | かゆみ・フケの予防・改善、頭皮の保湿 |
成分 | 水、BG、ベタイン、グリセリン、セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド、メチルグルセス-20、PEG-32、ユーカリ葉エキス、アスナロ枝エキス、アルギニン、ステアロイルメチルタウリンNa、カルボマー、メチルパラベン |
4.haru(ハル) kurokami スカルプ400ml
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは