枝毛・切れ毛とは?原因は?効果的な対策&予防法!正しいケアで美髪をゲット!
【美容師監修】髪のダメージに悩まされている女性は多いですね。この記事では、枝毛・切れ毛とは?という疑問をはじめ、枝毛・切れ毛の原因や、効果的な対策&予防法を紹介します。また、美容室のサロンケアの効果に対する【口コミ】も紹介するので、参考にしてみましょう。
枝毛や切れ毛のダメージをケアする方法はたくさんありますが、サロンでのケアとホームケアではどう違うのでしょうか。それぞれのメリットと効果に対する口コミを紹介します。
サロンケアでの枝毛・切れ毛への効果は?
ホットペッパービューティーレビュー
★★★★★
今回は以前にオススメいただいた質感矯正トリートメントをしていただきました!
かけた日は縮毛矯正をかけたかの様なまっすぐな仕上がりになりましたが、トリートメントなので痛んだ感じがなくて良かったです。翌日髪を洗ったあともまだサラサラが持続しています!
ホットペッパービューティーレビュー
★★★★★
今回私の髪に合った内容でトリートメントしていただきました。
帰り道も、次の日も自分の髪の毛がサラサラすぎてずーっと触ってます。笑
毛際がだいぶ傷んでいたので結構切ることを覚悟していたのですが、トリートメントで修復できるということで被害を最小限に抑えてくれました。
サロンケアでのメリットは即効性と補修力、そして口コミにもあるように持続力です。サロントリートメントにも、水分保持力が高いものや栄養分が逃げにくく持続力が高いものなどたくさんの種類があります。プロの目でそれぞれに合ったトリートメントを施してくれるのは嬉しいですね。また、プロのシャンプーによってトリートメント効果も高くなるでしょう。
サロントリートメントはホームケアと比べて値段は高くなりますが、髪の芯まで栄養を補給し、ダメージを修復してくれます。一度で高い効果を実感でき、手触りの良い髪が手に入るでしょう。
ホームケアでの枝毛・切れ毛への効果は?
@cosmeレビュー
★★★★★★☆
切れ毛や痛みがひどくこちらを購入しました、安価でたくさん入ってますのでもう5年以上お世話になってる商品です。いまでこそ実感は薄いですが使い立ての時はドライヤー後や翌日のセットの際に髪の毛の艶、潤いが目に見えたわかり纏まりもよくなりました。いまは旅行に行く時も肌に離さず持っていくほど手離せない商品です。
@cosmeレビュー
★★★★☆☆☆
夜は洗髪後のドライヤー前にダメージの気になる毛先を中心に使用して乾かしてます。そのお陰で朝はしっとりし、纏まっててスタイリングしやすいです。櫛を通すだけでも出掛けれます!さらにツヤツヤさらさらにしたい時は朝も使用してます。
ホームケアとしてできるトリートメントには、洗い流すタイプと、洗い流さないタイプがあります。どちらのメリットも、価格が抑えられ、継続して使えることです。シャンプー後に使用し、髪の補修やハリ・コシを出すこと、艶を出すことが目的なのは変わりませんが、洗い流すタイプは髪の内部の補修、洗い流さないタイプは外側に影響を与えるという特徴があります。
口コミにあるように、アウトバストリートメントはダメージケアとしてだけでなく、スタイリングとしても利用できるものもあります。ドラッグストアで手軽に購入することができ、たくさんの種類があるため、自分に合ったものを選びましょう。
(ヘアオイルの使い方については以下の記事も参考にしてみてください)
枝毛・切れ毛のダメージは早めにケアして対策をしよう!
枝毛、切れ毛の原因から予防と対策方法を紹介しました。髪のダメージの原因によって、対策方法も異なるので、自分に合った方法を見つけましょう。シャンプーの予洗いで皮脂汚れを除去することや、ドライヤーの乾かし方で髪のダメージを減らすなど、すぐに実践できることもあるので、試してみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは