ミーアンドハー『ミルキィグロスジェル』で濡れ髪が簡単!使い方動画も!口コミ多数!
【美容師監修】この記事では、ミーアンドハー『ミルキィグロスジェル』の特徴をはじめ、ミルキィグロスジェルの基本の使い方を【動画】を使って紹介します。《前髪》《パーマ》での使い方を紹介するので、ミーアンドハー『ミルキィグロスジェル』を使って流行りの濡れ髪に挑戦してみましょう。
①毛先から優しく揉み込む
②残ったジェルを前髪に揉み込む
巻いた髪の毛が崩れないように、優しく揉み込むことがポイントです。また、前髪は髪の内側につけることでベタッとなり過ぎてしまうことを防いでくれます。前髪が長く、横に流す場合や立ち上げたいときも、前髪をかきあげるように内側に揉み込むことで動きのあるスタイリングができます。
ミルキィグロスジェルの《前髪》での使い方
今流行りの束感を出すために、前髪へのミルキィグロスジェルの使い方を見ていきましょう。顔まわりが今時の濡れ髪になるだけで、印象が変わりそうですね。
1.前髪を濡らしてブローする
髪のうねりや癖を取るために、前髪を根元まで濡らします。ブラシを使ってブローをするか、くるくるドライヤーでセットしましょう。くるくるドライヤーを使う場合は、根元からジグザグにほぐすように梳かすだけで、簡単にまっすぐな前髪が仕上がります。
前髪だけであれば、朝でも濡らしてセットができそうですね。一度根元から濡らしてうねりを取ることで、より崩れにくい前髪を作ることができます。毛先に動きを出したい場合は、ストレートアイロンやコテを使って毛先を流しましょう。
2.毛先にミルキィグロスジェルを揉み込む
指先に少しだけミルキィグロスジェルをとり、指先だけに塗り広げます。前髪がベタッとならないように前髪の毛先3分の2だけに揉み込んでいきます。
髪の毛全体をセットしたあとであれば、手の平に残ったジェルを前髪や顔まわりに使うのも良いでしょう。
3.コームで梳かす
前髪全体にミルキィグロスジェルを揉み込んだら、コームで全体を梳かします。束感を出すために、ブラシではなく目の細かいコームを使うことがポイントです。
(前髪の巻き方については以下の記事も参考にしてみてください)
ミルキィグロスジェルの《パーマ》への使い方
パーマをかけている人は、上手くパーマが出せなくて悩んでいる人も多いのではないでしょうか。ここでは、ロングやショートなどレングスを問わずにできる、ミルキィグロスジェルのパーマへの使い方を紹介します。
1.霧吹きで髪を適度に濡らす
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは