ミーアンドハー『ミルキィグロスジェル』で濡れ髪が簡単!使い方動画も!口コミ多数!
【美容師監修】この記事では、ミーアンドハー『ミルキィグロスジェル』の特徴をはじめ、ミルキィグロスジェルの基本の使い方を【動画】を使って紹介します。《前髪》《パーマ》での使い方を紹介するので、ミーアンドハー『ミルキィグロスジェル』を使って流行りの濡れ髪に挑戦してみましょう。
はじめに、霧吹きを使って髪の毛全体を濡らしていきます。濡らしすぎると、パーマがダレてしまうので、髪の芯が濡れない程度に適度に濡らすことがポイントです。濡らしながら、毛先を持ち上げて揉み込むとパーマが徐々に復活してきます。加減を見ながら濡らしていきましょう。
2.少し多めのジェルを手の平に伸ばす
パーマを出してカールを持続させるために、少し多めのジェルを手の平に出します。手の平の体温でしっかり伸ばし、全体に揉み込みます。
ショートヘアや髪の量が元々少ない人は付け過ぎないように注意しましょう。
3.髪全体に揉み込む
髪の毛に揉み込む時は、顔まわりの毛先から毛先全体、髪の表面の順にジェルを揉み込んでいきます。毛先からつけることで束感を演出し、トレンドの濡れ髪が際立つでしょう。また、表面につけることでパーマのパサつきが抑えられ、全体的にまとまりがでます。
パーマの濡れ髪は、モードっぽい服装や赤リップも映える印象になりそうですね。ロングヘアよりもパーマのセットが難しいショートヘアでも、ミルキィグロスジェルはおすすめです。
前田善夫
美容師
前髪にスタイリング剤をつける時は、量を少なめからつけて徐々に足していくのがポイントです!理想は全体にスタイリング剤をつけた後に、手に残った少量のスタイリング剤を前髪に乗せるとちょうどいいと思います!
(パーマの乾かし方については以下の記事も参考にしてみてください)
ミーアンドハー『ミルキィグロスジェル』でおしゃれにスタイリングしよう!
今までは作るのが大変だと思われていた濡れ髪も、ミーアンドハーの「ミルキィグロスジェル」を使えば、簡単に作ることができます。巻き髪やパーマ、ショートヘアやストレートヘアなど、どんなヘアスタイルでも流行りの濡れ感を出すことで雰囲気が変わりますよ。チャレンジしておしゃれをもっと楽しみましょう。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは