ベビーオイルを髪の毛に?濡れ髪・巻き髪のセットが簡単!使い方を徹底解説!
【美容師監修】ベビーオイルを髪の毛にに使用する用途・効果や、《濡れ髪》《巻き髪》の簡単セット方法を動画や画像を使って徹底解説していきます。【ショート〜ロング】のレングス別にベビーオイルを使ったヘアアレンジ集や簡単ウェットヘアの作り方もあわせて紹介します。
毛先から少量の毛束を取って、アイロンやコテで毛先を巻いていきます。毛束の太さは違っていても問題ありませんが、すべての毛束が外ハネになるようにしっかり丁寧に巻いていきましょう。
②内側はランダムに外側は内巻きに巻いていく
外ハネにした毛先はそのままに、まずはブロッキングしていきます。表面を中側を分けて巻いていくとしっかりとしたウェーブがかかり、動きのある巻き髪になっていくでしょう。内側はMIX巻きにしていきます。
内側の髪をMIX巻きに出来たら、外側の髪を取り内巻きに巻いていきます。大きさや幅を揃えて巻いていくとガッチリしすぎて軽いニュアンスが表現しにくくなるので、束感はランダムに巻いていくのがおすすめです。また、毛束は多めにとって巻いていくとざっくりとした柔らかいニュアンスになります。
千葉健太郎
美容師
オイル系のスタイリング剤はつけるとカールが少し落ちます。 26ミリなど細めのコテでしっかりと巻くことがオススメです! 仕上げは軽めのスプレーをする事でスタイリングがキープされますよ。
③ベビーオイルを手に取って馴染ませる
髪全体を巻き終えたら、ベビーオイルを手に取って手のひらに馴染ませましょう。ミディアムなら2~3プッシュ、ロングヘアなら3~4プッシュほどがちょうどよい量です。
④髪をほぐしながらベビーオイルを揉みこむ
ここで巻いた髪をほぐしながら、手に馴染ませたベビーオイルを髪全体に揉みこみましょう。こめかみから毛先にかけて髪全体に揉みこんでいきます。毛先に揉みこんでつけるだけでも束感がしっかり出て、ツヤのある濡れ髪セットが完了します。
巻き髪にベビーオイルを塗布する際に気を付けたいのは、トップにオイルを付けないことです。トップにオイルを付けるとペチャっとしてしまい、ふんわり感がでなくなってしまいます。あくまでベビーオイルを塗布するのは、毛先を中心にこめかみ下から始めるようにしてくださいね。
千葉健太郎
美容師
濡れ髪仕上げはまだまだオーダーも多く、おしゃれ感もあります。巻き髪では強めのカールでしっかり馴染ませる事をご自宅でのスタイリングの際お伝えしています。
【レングス別】ベビーオイルを使ったヘアアレンジ集!
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは