ベビーオイルを髪の毛に?濡れ髪・巻き髪のセットが簡単!使い方を徹底解説!
【美容師監修】ベビーオイルを髪の毛にに使用する用途・効果や、《濡れ髪》《巻き髪》の簡単セット方法を動画や画像を使って徹底解説していきます。【ショート〜ロング】のレングス別にベビーオイルを使ったヘアアレンジ集や簡単ウェットヘアの作り方もあわせて紹介します。
トレンドのウエットヘアもベビーオイルで
ミディアムヘアからロングヘアまで濡れたような質感のウェットヘアが今季のトレンドです。ベビーオイルで髪に質感を出すことで、一気にセクシー風になりますよ。大人の女性の雰囲気を出せる濡れ髪ヘアに挑戦してみましょう。
①ベビーオイルを2~3プッシュ手に取る
ここで重要なのは、ベビーオイルを手に取りすぎないことです。ベビーオイルを塗布すぎると、髪がギトギトした印象になり濡れ感というよりは不潔な印象になることあるので注意しましょう。2~3プッシュほどが理想です。
②手ぐしで髪に馴染ませる
こめかみから毛先に向かって全体に、ベビーオイルをなじませましょう。手ぐしでざっくり揉みこみながらなじませることでツヤのある濡れ感を出すことが出来ます。束感のあるニュアンスが良いなら、少量を取って束ごとにオイルを馴染ませていきましょう。
この時に、トップにはベビーオイルを塗布するのを避けるのが良いでしょう。トップにオイルを揉みこむことでつけすぎ感を避けることが出来ます。
③最後に前髪にも馴染ませる
前髪にベビーオイルをつけすぎてしまうと、濡れ髪風ヘアを通り超えてただの油っぽい前髪になってしまうので注意が必要です。まるでたくさん汗をかいたような不潔な印象を与えてしまいかねないので、ベビーオイルを使用する量に気を付けて塗布するようにしましょう。
油っぽい仕上がりを防ぐために、前髪にベビーオイルを付けるときはごく少量が基本です。毛先、髪全体に付けた後に残りのオイルで前髪につけていくようにしましょう。そうすることで、より自然な濡れ髪風ウェットヘアが完成します。清潔な印象も同時に感じられるのでおすすめですよ。
(その他髪のツヤ出し方法については以下の記事も参考にしてみてくださいね)
ベビーオイルを使った《巻き髪》の簡単セット方法
ベビーオイルで巻き髪のキープ力アップ
ここからは、まずコテやアイロンで作った巻き髪をベビーオイルを使ってキープする方法について解説していきます。ベビーオイルはスタイリングに役立つだけでなく、巻き髪アレンジ後のツヤ出しやウェットなセットに最適です。ぜひ、アレンジ方法を参考にして巻き髪アレンジを楽しみましょう。
①髪の毛先を外ハネに巻いていく
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは