ヘアブラシをお掃除!100均グッズでお手入れ簡単?洗い方の『裏技』を多数紹介!
【美容師監修】ヘアブラシの素材別のお手入れの基本や、ヘアブラシのお掃除を楽にする『裏技』を徹底解説していきます。《水洗い》《つけおき》でのお掃除方法や、《ヘアブラシクリーナー》を使った方法、《自分の手》のみの方法や100均の便利アイテムも合わせて紹介します。
お手入れに使える歯ブラシやつまようじは100均で充分!
ヘアブラシクリーナーは残念ながら100均にはありませんが、この代替となるミニブラシはヘアブラシの掃除や手入れにとても効果的です。ミニブラシは、歯ブラシよりも先端が細く細かいところまで入り込むのでヘアブラシの毛根部分の細かいところまでしっかり掃除することが出来ます。
100均のミニブラシを使う際には、つけおき洗いや水洗いで少し柔らかくなったあとに使うのが効果的です。シャンプーや洗剤で泡立てながら、ブラシの滑りをよくすることで素材を傷つけずに掃除をすることが出来ます。
《自分の手》のみを使ったお掃除方法!
自分の手でコツコツ綺麗に掃除していく方法もあります。時間はかかりますが、コツコツ地道な作業が好きな方、じっくり確実に汚れを掃除していきたいという人にはおすすめです。使う道具は、歯ブラシやミニブラシ、つまようじなど狙いを定めやすいアイテムのみ。あとは目と腕が勝負です。
①手で髪の毛などをざっくり取っていく
②柔らかい布で全体の汚れを取っていく
③ブラシで手では取り切れなかった髪の毛やほこりをからめとっていく
④つまようじで毛根の細かい部分のほこりをていねいに落としていく
(美髪へ導くお手入れ方法については以下の記事も参考にしてみてください)
ヘアブラシは小まめお手入れして汚れを落とそう!
ヘアブラシの洗い方は、素材を傷つけないようにゴシゴシ洗わないことがポイント。それぞれの素材に合わせた洗い方をすることにより品質を傷つけずに使用し続けられます。専用のクリーナーを使ったお手入れの仕方や、つけおき洗いや水洗いなどの洗い方も紹介しました。自分がやりやすい方法で実践してみましょう。
この記事で紹介した洗い方やお手入れの仕方を参考に、毎日の髪のメンテナンスに必要なヘアブラシを清潔に保ちましょう。そうすればフケやかゆみの置きにくい健康な美髪が手に入れられますよ。
前田善夫
美容師
美容院に置いてある樫やブラシはお願いすればお客様でも簡単に購入できます! プロが使う道具はやっぱりいい製品が多いので検討してみてくださいね!
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは