レディース用ヘアスプレーおすすめ20選!価格やキープ力を比較!口コミ多数!
【美容師監修】この記事ではレディース用ヘアスプレーのおすすめを《キープ力が強い》《アレンジがしやすい》《ツヤ出し重視》《機内持ち込み可能》などタイプ別に【口コミ】を添えて紹介します。また飛行機に持ち込めるものやおすすめのヘアスプレーの種類&選び方と正しい使い方を【動画】で解説します。
ヘアスプレーが種類豊富すぎて選べない…
ヘアスプレーの種類が豊富なので、何を使ったらいいのかわからなくなってしまいますよね。ヘアスプレーにはしっかりキープするタイプにスタイリングした髪をふんわりまとめるタイプ、ツヤを出すタイプまでさまざまな種類があります。
ヘアスプレーの種類を把握しておくと、髪をセットした後、使ってみたら思ったように仕上がらないなんてこともなくなりますよ。これから紹介するヘアスプレーの中から自分に合ったものを見つけてみてくださいね。
(手作りのアロマスプレーについては以下の記事も参考にしてみてください)
ヘアスプレーの種類&選び方のポイント!
ヘアスプレーには《キープ力が強い》《アレンジがしやすい》《ツヤ出し重視》の3タイプがあります。また香りがついているものや無香料のもの、大きさや価格もさまざまです。
まずはしっかりキープしたいのか、ふんわり感を出したりアレンジをしたいのか、ツヤのある髪を演出したいのかなど、どんなスタイリングをしたいのかを決めておきましょう。その上で香りや価格や大きさなど自分に合ったものを選んでいきましょう。
千葉健太郎
美容師
スタイリング後のキープ力を上げるのにヘアスプレーは欠かせません。 特に前髪をキープしつつ、自然に仕上げる時などお客様により好みも違います。 ご自身の好きな質感の物を探しとくと、スタイリングが楽になりますよ。
(髪の毛のパサパサを治す改善テクについては以下の記事も参考にしてみてください)
種類①キープ力が強いヘアスプレー
キープ力が強いヘアスプㇾ-は、スタイリングを長時間固定させたいときや、雨の日や風が強い日などには心強いアイテムです。キープ力はメーカーによって5段階や10段階などキープできるレベル分けがされています。数字の数が大きくなるほどキープ力は高くなっていきます。
キープ力にはハード・ナチュラル・ソフトに分かれていて、しっかり固定させたい場合はハードタイプのものを選ぶようにしましょう。ただ、ハードタイプのヘアスプレーは、固定でき雨風に強い性質はありますが、ふんわり感や自然な動きを作りにくいのと、スプレーをかけすぎると髪の毛が固まったり、ツヤが出すぎてしまう事もあるので注意が必要です。
千葉健太郎
美容師
ハードタイプのスプレーを選ぶ時は、なるべく粒子が細かく出るタイプがオススメです。 ガス噴射がしっかりしてるものはポイント使い出来るので、汎用性も高く、重宝します。
種類②アレンジがしやすいヘアスプレー
アレンジがしやすいヘアスプレーを使用すると、セットしたあとのスタイリングが崩れにくく、ハードタイプのようにガチッと固めるのではなく自然な髪の動きを演出する効果があります。カチッと髪の毛が固まらないのでやわらかい質感は残ったまま、風が強く吹いて乱れても手直ししやすいタイプです。
アレンジをキープしたいときにヘアスプレーを使用する場合は、毛先の自然な動きを作るためにもあまりたくさん使いすぎないようにしましょう。またハードタイプに比べると崩れやすくなるので、長時間の野外での活動をする時や形をキープしたい時にはハードタイプのものを使用するなどして使い分けるようにしましょう。
種類③ツヤ出し重視のヘアスプレー
ツヤ出しタイプのヘアスプレーは、キープ力は弱くなるものの、髪にツヤが出て髪をきれいな仕上がりにしてくれます。髪の毛にダメージがあったり、ごわついたりパサついている時にスプレーをかけると、さらっとしたツヤのある髪を演出してくれます。また、べたつき感がないのでヘアスプレーを使用している感じも残りません。
お気に入りの香りで選ぶ
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは