プチプラヘアオイルおすすめ17選!効果も安心!いい匂いで安いコスパ抜群の商品を厳選!
【美容師監修】ドラッグストアなどで買える市販のプチプラヘアオイルおすすめ17選を紹介します。またヘアオイルの効果はプチプラでも十分?といった疑問や選び方を紹介します。その他にもヘアオイルの効果的な使い方やタイミング、使う際の注意点もみていきましょう。
内容量 | 100ml |
---|---|
香り | ハーブの香り |
成分 | シクロメチコン、パルミチン酸イソプロピル、ジメチコノール、アーモンド油、ヒマワリ種子油、オレンジ油、ラバンデュラハイブリダ油、ラベンダー油、ゼラニウム油 、イランイラン花油 、アンゼリカ根油 、アンゼリカ種子油、ヒマシ油、トコフェロール、香料、黄4、酸化鉄 |
髪の悩み | ダメージ |
17. ロレッタ ベースケアオイル 120mL
思わず触れてみたくなるようなサラツヤ髪がキャッチコピーとなっているロレッタのヘアオイルです。軽くてさらさらした手触りが特徴で、オイルなのに手に残りにくいのが特徴です。ベタつきが少ないため、ヘアオイルを始めて使う方にもおすすめできるヘアケア商品となっています。
使い方もお風呂上りだけでなく、スタイリングにウェット感を出したいときや髪のアレンジを加えたいときにも活用できます。
楽天レビュー
★★★★★
私は今回初めてこのヘアオイルを使いました。
ネットで調べたところ口コミもよく期待はしていました。使ってみたところとても髪の毛の指通りがよく、香りは美容院で使われているようなシャンプーの匂いがしました。
今までは1000円前後のヘアオイルを使っていましたが、値段もそんなに変わらないのに断然良いと私は感じました。個人的にとても良いヘアオイルだとオススメします。
内容量 | 120ml |
---|---|
香り | 天然ローズの香り |
成分 | シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、パルミチン酸エチルへキシル、安息香酸アルキル(C12-15)、ダマスクバラ花油、香料 |
髪の悩み | 乾燥・パサつき |
ヘアオイルの効果的な使い方!使うタイミングは?
ヘアオイルはどのタイミングで使用するのが一番効果的なのでしょうか。ここではヘアオイルの効果的な使い方や使うタイミングについてみていきましょう。
ヘアオイルを使うタイミング
ヘアオイルを使うタイミングはお風呂上りにタオルドライした後、髪が濡れている状態がベストです。髪が濡れた状態だと水分をしっかり閉じ込め、髪が乾燥しないよう保湿してくれます。その状態でドライヤーを当てれば熱のダメージも防げて、ドライヤーどもしっとりサラサラした髪に仕上がります。
またヘアオイルはお風呂上りの他にも、朝起きた後の髪に使えばスタイリングもしやすくなります。ブラッシングによる摩擦を防ぐためにも、ブラッシング前に使うのも効果的です。アイロンやコテを使うことが多い方も、熱を当てる前にヘアオイルを少量塗るのもおすすめです。
ヘアオイルの効果的な使い方
ヘアオイルは髪が濡れた状態で使用するのが一番効果的です。そのためお風呂上りにタオルドライした後、以下の手順に沿ってヘアオイルを使用しましょう。
①1円玉サイズを目安に手のひらにヘアオイルをのせる
②手のひらと指の間をこすり合わせてよく馴染ませる
※手のひら全体に馴染ませることで、つけすぎを防ぎ髪全体にムラなく行き渡るようになります
③指を髪の根元から入れて毛先に向かって持ち上げるようにする
④最後に手のひらに残ったオイルを毛先につける
⑤ヘアオイルを髪全体に塗ったらあとはドライヤーで乾かせば完了
ヘアオイルは頭皮や根元へのつけすぎは、トップのボリュームがなくなりバランスが悪くなるので注意が必要です。紹介したヘアオイルの効果的な使い方をマスターして、サラサラヘアを手に入れましょう。
(ヘアオイルの使い方については以下の記事も参考にしてみてください)
ヘアオイルを使う際の注意点
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは