【動画】平巻きのやり方!コテでショート〜ロング別ゆるふわアレンジが簡単に!
【美容師監修】平巻きってどんな巻き方?縦巻きとの違いは?といった疑問をはじめ、平巻きをする際のコテの太さの選び方平巻きのやり方を【動画】で《基本編〜応用アレンジ編》までわかりやすく解説。《ショート》《ボブ》《ミディアム》《ロング》のレングス別にコテを使った平巻きのゆるふわヘアアレンジを紹介します。
①髪の毛をブロッキングします。大きい外ハネを作りたい場合はざっくりとしたブロッキングで大丈夫ですが、細かい外ハネを作りたい場合はブロッキングを細かくとりましょう
②コテを床と平行に持ち、下段の毛束の中間あたりにコテを通し、毛先まできたらコテを外向きに半回転させて外ハネカールを作ります
③下段の外ハネカールが完成したら、次は上段も同じようにコテを外向きに巻きながら外ハネカールを作ります
④毛先全体に外ハネカールがついたら、最後にハネ部分をワックスやスプレーでセットして完成です
平巻きの外ハネヘアは髪全体がエアリーな質感が出て、今っぽいスタイルが作れます。流行の外ハネワンカールで、キュートなヘアスタイルを楽しんでみましょう。
前田善夫
美容師
中でも外はねスタイルはここ最近不動の人気です! 理想のスタイルの写真などを、美容師さんに見せて、スタイリングしやすいようにカットしてもらいましょう♫
(外ハネの髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
内外ワンカールミックス
内巻きと外ハネのワンカールをミックスした平巻きのやり方です。髪の毛全体に動きが出て、おしゃれに仕上がりますよ。
①髪の毛をブロッキングします。ゆるい動きを作りたいときは上下ざっくりとしたブロッキングで大丈夫ですが、細かい動きを作りたいときはブロッキングを細かくしておきましょう
②コテを床と平行に持ち、毛束の中間あたりにコテを通し、毛先まできたらコテを外巻きに回転させて外ハネカールを作ります
③外ハネカールが完成したら次は別の毛束にコテを通し、毛先まできたらコテを内巻きに回転させて内巻きカールを作ります
④外ハネと内巻きを交互に繰り返しながら、髪全体にワンカールの外ハネと内巻きをミックスさせた動きをつけます
⑤毛先全体にミックスワンカールがついたら、最後にハネ部分をワックスやスプレーでセットして完成です
内外ミックスワンカールは、ゆるふわ感たっぷりのモテ髪スタイルに仕上がりますよ。
ゆるふわ巻き
女性らしさが漂うゆるふわ巻きのやり方です。アイロンとコテを上手に使いこなして、おしゃれなゆるふわの平巻きを作りましょう。
①髪の毛をブロッキングします。ゆるふわ巻きはブロッキングを丁寧にすると、コテやアイロンが使いやすくなります
②コテを床と平行に持ち、サイドの毛束の下段の中間あたりにコテを通し、毛先まできたらコテを内巻きに回転させて内巻きワンカールを作ります
③次は上段の毛束の中間あたりにコテを通し、毛先まできたらコテを45℃の角度にコテを回転させてしっかりとした内巻きカールを作ります。上段と下段でカールの角度に変化を加えるのがポイントです
④上段と下段のカールに変化を加えながら、全て毛束に平巻きのカールを作っていきます
⑤毛先全体にカールがついたらぐしゃぐしゃと髪の毛を崩し、最後にワックスやスプレーでセットして完成です
前髪のサイド部分にアイロンやコテでアレンジを加えると、また違った雰囲気のゆるふわ平巻きヘアになりますよ。
《ショートヘア》の平巻きのアレンジ集&やり方!
ショートヘアの平巻きアレンジを紹介します。平巻きで毛先に遊びが加えて、おしゃれショートを楽しみましょう。
柔らかカールのショートヘア
柔らかカールを意識した平巻きのショートヘアです。平巻きによって、全体がふんわりとしたフォルムに仕上がっていますね。
(ショートヘア・ボブの芸能人の髪型については以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは