【スタバ裏メニュー】ゴディバフラペチーノの注文方法!カロリー、口コミなども!
スタバの裏メニュー『ゴディバフラペチーノ』の絶対に迷わない注文方法や、値段・カロリーなど商品詳細を紹介します。またゴディバフラペチーノの【口コミ】とさらに美味しくするカスタマイズも紹介しますのでスタバ好きなら必見です!
チョコチップの追加の際に、半分は砕かないで上のホイップにかけてもらうことです。もう半分は、砕いてドリンクの中にいれてもらうと飲んだ時もチョコのおいしさが味わえます。チョコ好きにはたまらない一品ですね。
個人ブログ
チョコチップは増量が無料で可能なので「増量した分をホイップの上にかけてください」と言えばフラペチーノの中身は変えずにカスタマイズできます。
【注文方法】
①バニラクリームフラペチーノを注文(好きなサイズで)
②バニラシロップをモカシロップに変更(無料)
③ヘーゼルナッツシロップ追加(+50円)
④チョコチップ追加(+50円)←ここで、チョコチップ半分は混ぜてもう半分は砕かないでホイップに乗せてくださいと伝えてください。
⑤チョコソース増量(無料)
⑥ホイップ増量(無料)
⑦フタはしないでもらう
これでチョコチップのザクザク感を味わえます。このチョコチップを追加すれば2倍の量まで追加料金かからないで増量可能なので追いチョコチップをしてもいいですね。
ゴディバフラペチーノの固さを変える
氷の量でフラペチーノのかたさも無料で変更可能です。お店によってフラペチーノのかたさが違った経験がある人もいるのではないでしょうか?好みのかたさでぜひ頼んでみてくださいね。
個人ブログ
フラペチーノの固さを変更(無料)
(氷の量を調節してもらうことで可能。やわめのフラペチーノはより甘みがでてジュースのような味わいに。かためのフラペチーノはシャリシャリとした食感で溶けにくいため持ち帰りの際に便利。)
【注文方法】
①バニラクリームフラペチーノを注文する(好きなサイズで)
②柔らかめが好きな方は氷を少なめに固めのシャリシャリ感が好きな方は氷を多めに注文する
③バニラシロップをモカシロップに変更(無料)
④ヘーゼルナッツシロップ追加(+50円)
⑤チョコチップ追加(+50円)
⑥チョコソース増量(無料)
⑦ホイップ増量(無料)
⑧フタはしないでもらう
甘めが好きな方は氷を少なめにするとパフェのような柔らかいフラペチーノになります。アイスのようにシャリシャリ感が好きな方は、氷を多めに入れてもらうと固めのフラペチーノになります。お好みの固さで注文してみてくださいね。
(スタバの無料トッピングについては以下の記事も参考にしてみてください)
スタバの裏メニュー『ゴディバフラペチーノ』を注文してみよう!
スタバの裏メニュー「ゴディバフラペチーノ」について紹介してきました。チョコ好きなら、きっと飲みたい衝動に駆られているのではないでしょうか。
定番メニューだけでも十分おいしいスタバのドリンクですが、種類豊富なトッピングによって自分好みのドリンクが作ることができますね。今回紹介したスタバの裏メニュー、ゴディバフラペチーノを頼んで近くのスタバでゆっくり楽しんでみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目