スタバのホイップクリーム(追加・多め・少なめ・なし)の値段・カロリーなど紹介!
スタバで使用しているホイップクリームの種類など特徴や、『追加・多め・少なめ・なし』別に値段・カロリーなど詳細を解説します。スタバ常連っぽく見える、専門用語などを使った注文方法や、ホイップのカスタマイズ例も紹介しています。
スタバの定番カスタマイズ『ホイップクリーム』を徹底解説!
毎シーズン新作を出し、その度に話題になっているスタバは、みんな大好きなコーヒーチェーン店の一つです。そんなスタバの人気の理由の一つは、ドリンクを自分好みにすることができるカスタマイズです。その中でも一番人気と言っても過言ではないのが、ホイップクリームの変更です。
多めや抜きなどの量の調節はもちろん、もともとホイップクリームのないドリンクに追加することも可能です。そんなスタバのドリンクカスタマイズ術について、「ホイップ」に焦点を当てて解説していきます。
(スタバのラテのカスタマイズについては以下の記事も参考にしてみてください)
スタバのホイップクリームの特徴は?甘くない?
スタバのホイップクリームの特徴は、甘くないことです。「生クリームかと思ってスプーンですくって食べたら、意外とさっぱりとした味でびっくりした」という経験はありませんか?
スターバックスのホイップは生クリームではない
実は、スターバックスで使用されているホイップクリームは生クリームではありません。生クリームに植物油脂を混ぜて作られたコンパウンドクリームというものを使用しています。さらに、砂糖を加えていないので甘くないのです。そのため、市販の生クリームよりかはカロリーや脂肪分は少なめの、すっきりとした味になっています。
スタバのホイップ(追加・多め・少なめ・抜き)の値段・カロリーなど詳細
ホイップクリームをカスタマイズするときに気になるのが、値段とカロリーです。サイズごとにその数字を紹介していきますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
ノンホイップ(なし) | ライトホイップ(少なめ) | 普通 | エクストラホイップ(多め) | エクストラホイップさらに多め(さらに多め) | |
値段(ホイップあり) | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | +50 |
値段(ホイップなし) | 無料 | +50 | +50 | +50 | +100 |
カロリー[kcal] | −83 | −42 | +0 | +83 | +166 |
ホイップ抜きカスタマイズ
カロリー | −83kcal |
---|---|
値段 | 無料 |
用語 | ノンホイップ |
もともとホイップクリームの乗っているドリンクのホイップ抜きカスタマイズは、無料ですることができます。さらに、80キロカロリーも減らすことができるので、ダイエット中の方にぴったりのカスタマイズです。
ホイップ少なめカスタマイズ
ライトホイップ(ホイップありのドリンク) | ホイップ追加でライトホイップ(ホイップなしのドリンク) | |
値段 | 無料 | +50円 |
カロリー | −42kcal | +42kcal |
続いて少なめホイップのカスタマイズについてです。こちらはホイップの乗っているドリンクのホイップクリームを少なくする場合は、「ホイップ少なめ」のカスタマイズですが、ホイップクリームの乗っていないドリンクの場合は「ホイップを追加し、少なめに変更」という形になります。ですので、ホイップ追加の料金として+50円がかかるというわけです。
ホイップ多めカスタマイズ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目