《美容師監修》髪のボリュームを抑える方法!レングス別の軽見せアレンジも!
【美容師監修】《シャンプー》《トリートメント》で髪のボリュームを抑える方法&おすすめ商品や、《カット》で抑えるオーダーのコツ、《ドライヤー》《スタイリング剤》を使ったボリュームダウンの方法について紹介します。さらに、《ショート》《ボブ》《ミディアム》《ロング》のレングス別に髪のボリュームを抑える軽見せヘアアレンジも紹介します。
ショートヘアのボリュームを抑えるには、耳に髪をかけるスタイリングがおすすめです。耳に髪をかけるだけで、すっきりとしたシルエットになりボリュームダウンが叶います。ワックスをなじませてから耳にかけると、さらにボリュームが抑えられますよ。
ショートヘアの髪の量を抑えて見せられるヘアアレンジが、ターバンやヘアバンドを使う髪型です。ターバンやヘアバンドで髪が押さえられるので、頭の形もコンパクトに見えます。オシャレ見えも抜群なので、ファッションに合わせたアレンジを楽しんでみましょう。
ボブヘアの軽見せヘアアレンジ
ボブヘアの髪のボリュームを抑えるヘアアレンジが、1つ結びです。1つにまとめるだけで、量の多いボブヘアもすっきりコンパクトになります。おくれ毛をおろしてスタイリングすれば、ただ1つに結ぶだけでもオシャレに決まります。
ボブヘアの髪の量を抑えるには、ハーフアップにアレンジするのもおすすめです。サイドの髪をねじって後ろで合わせるだけで、髪のボリュームをしっかり抑えることができます。ボブのハーフアップは、お団子にしたり三つ編みにしたりなどさまざまなアレンジも楽しめますよ。
佐藤旭
美容師
結ぶだけでも、タイトに見えるのでボリュームダウンにオススメです また、顔まわりの後毛やを出すことで小顔効果もでます 少しふんわりしたカールなどをつけてあげると今っぽい抜け感のあるスタイルになりますよ
ミディアムヘアの軽見せヘアアレンジ
ミディアムヘアのボリュームを抑えるヘアアレンジが、三つ編みポニーテールです。毛先を三つ編みにするアレンジは、普通のポニーテールよりもコンパクトにまとまり軽く見せることができます。毛先を外ハネにすると、さらに動きが出て軽やかですよ。
ミディアムヘアを軽見せするには、お団子ヘアにアレンジするのもおすすめです。くるっとお団子にまとめてしまえば、どんなに量の多い髪でもコンパクトに仕上がります。また、パサついてボリュームの出やすい髪質でも、すっきりお団子にすると目立ちにくくなりますよ。
お団子ヘアは、ミディアムだけでなくボブやロングヘアにもおすすめです。お団子を小さめにまとめると、ボリュームヘアをさらに軽見せすることができます。
ロングヘアの軽見せヘアアレンジ
ロングヘアのボリュームダウンにも、1つにまとめるアレンジがおすすめです。ミディアムヘア同様、毛先をアレンジするとさらにコンパクトになり軽見せ効果が高まりますよ。毛先をねじったり、玉ねぎポニーにアレンジすると、毛先のボリュームもしっかり抑えることができます。
ロングヘアのボリュームダウンには、編みおろしアレンジもおすすめです。しっとり上品にまとまる編みおろしアレンジなら、量の多い髪でも軽く見せることができますよ。トップからサイド、毛先までしっかりアレンジするので、どのような髪質の方でも髪全体がコンパクトにまとまります。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは