【スタバ裏メニュー】オレオフラペチーノの注文方法!カロリー、口コミなども!
スタバの裏メニューのオレオフラペチーノを知っていますか?スタバの裏メニュー『オレオフラペチーノ』の絶対に迷わない注文方法や、値段・カロリーなど商品詳細を紹介します。オレオフラペチーノの【口コミ】やさらに美味しくするカスタマイズも紹介します。
アパレル
(33歳)
ホワイトモカシロップのコクによってバニラとチョコの一体感がより一層高まります。カロリーを気にしない時にはチョコチップもチョコソースもホイップも増量しますが、それがまた最高の味です!
①バニラフラペチーノを注文する
②チョコレートチップを追加する(+50円)
③チョコレートソースを追加する(無料)
③ホワイトモカシロップを追加する(+50円)
お好みでそれぞれ増量したり、ホイップクリームを増量したり、ブラべミルクに変更したりしてもいいでしょう。ホワイトモカシロップが加わることでさらに甘さとコクが加わります。
オレオフラペチーノにはちみつ・ココアパウダー・ブラウンシュガーを追加
会社員
(20代後半)
チョコレートの甘さとはちみつの甘さがたまらない。甘党の私が求めていた味です!まるでパフェを食べているような気分になります。
①バニラフラペチーノを注文する
②チョコレートチップを追加する(+50円)
③チョコレートソースを追加する(無料)
④出来上がったオレオフラペチーノを持ってコンディメントバーへ行く
⑤コンディメントバーではちみつ・ココアパウダー・ブラウンシュガーをかける(全て無料)
コンディメントバーとは商品受け取りカウンターの近くにある、スプーンや紙ナプキンなどと一緒にはちみつやココアパウダーなどが置かれている場所です。コンディメントバーは無料で、しかも自分でカスタマイズできるのが嬉しいですね。
スタバの裏メニュー『オレオフラペチーノ』を注文してみよう!
スタバのカスタマイズなんて何だか難しそうと思う方も一つずつ確認していけば誰でも注文できます。誰もが大好きなオレオ味のフラペチーノなら、味の想像もつくので失敗もありません。
ぜひスタバでの注文に慣れていないという人も初心者向けの裏メニューとしてオレオフラペチーノに挑戦してみましょう。スタバに行き慣れている人は新しい自分だけのオレオフラペチーノを見つけてみてみましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目