タリーズのギフト選び!カードなど絶対に喜ぶ物を厳選!体験談多数!
大人気の《タリーズカード》などギフトにおすすめのタリーズグッズを厳選して紹介していきます。また、タリーズのギフトカードなど実際に貰って嬉しかった&困った物ランキングTOP3を【体験談】をもとに紹介しますので参考にしてみてくださいね。
普段からコーヒーを飲まない人やマグカップを使わない人にとって、マグカップのプレゼントはそこまで嬉しいものとはいえないようです。また、好みがはっきりしている人に贈るのも避けたほうがいいでしょう。
2位.タンブラー
事務職
20代後半
職場の人にタンブラーを頂きましたが、わたしは使わないので彼氏にあげちゃいました。彼氏はコーヒーショップ好きなので喜んでましたよ。
大学生
20代前半
タンブラーもらったけど、自分のお気に入りのタンブラーがあるからもうこれ以上タンブラーいらない。デザインだって好みとかあるし、なんならギフトカードの方がよかった。
こちらもマグカップ同様、タリーズコーヒーだけでなくコーヒーショップ自体を利用しない人にとってはあまり実用性のないプレゼントのひとつとなってしまいます。タンブラーよりもペットボトル派の人にはプレゼントとして贈るのは避けたほうがいいかもしれません。
1位.コーヒー豆
会社員
30代前半
コーヒー豆もらったけど、ドリップするやつないんだけど…気持ちはうれしいけど、これどうしたらいいの?
専門職
20代前半
コーヒー苦手なんですが、コーヒー好きの方から頂きました。親がコーヒーよく飲むので、親にあげました。
コーヒーがそこまで好きでない人、もしくはインスタントコーヒーしか飲まない人にコーヒー豆のプレゼントは避けた方がいいでしょう。そもそも、ドリップをするためのグッズがないという人もいます。
(201年のスタバ新商品メニューについては以下の記事も参考にしてみてください)
タリーズで楽しくギフト選びをしよう!
タリーズでギフトを選ぶ際は、どんな人にあげるのか、その人はどんなものが好きなのかなどを考えてから選ぶようにしましょう。迷ったときは、タリーズのギフトカードやギフトセットにしてしまうのもおすすめですよ。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目