タリーズの『はちみつ』が口コミで話題!値段や、オススメの使い道など!
口コミで「美味しい」と話題のタリーズの『はちみつ』が人気の理由や、値段・成分を紹介します。大人気メニュー『ハニーミルクラテ』の作り方などおすすめの使い道も紹介しますので、タリーズのはちみつが気になっている人はぜひ参考にしてみてくださいね。
タリーズのはちみつの値段・成分など商品詳細
スーパーに売られている安いはちみつは、水あめを足してはちみつの成分を薄めていることもあります。見た目には分かりませんが、健康食品として食べるのであれば純度100%のはちみつの方が良いでしょう。タリーズのはちみつの成分表は以下の通りです。
商品名 | タリーズハニー |
---|---|
値段 | 1,020円+税 |
内容量 | 500g |
成分 | はちみつ(アルゼンチン) |
原産国 | アルゼンチン産 |
タリーズのはちみつは純度100%です。添加物も使用されていないので美容や健康を気にしている女性におすすめできますよ。中国産のはちみつが多い中、アルゼンチン産のはちみつを使用している所にもこだわりを感じますね。
タリーズのはちみつは店頭以外でも買える?
タリーズのはちみつは、Amazonや楽天などの通販サイトで購入できます。近所に店舗がない、という人は、通販で購入してみても良いでしょう。ただし、通販で購入すると、店舗で買う時よりも価格が高くなるケースが多くあります。
コスパを重視したい人は、なるべく店頭で購入すると良いでしょう。
タリーズのはちみつの使い道!ハニーミルクの再現レシピなど!
1人暮らしの人やはちみつを頻繁に使わない家庭など、はちみつをあまり消費しない家庭もあるでしょう。タリーズのはちみつの使い道を以下から紹介します。ハニーミルクの再現レシピも紹介しますので、タリーズのはちみつをおいしく消費したい人はぜひ参考にしてくださいね。
ハニーミルクラテの再現レシピ
【材料】
牛乳・200cc
インスタントコーヒー・2g
練乳(コンデンスミルク)・30g(アイスなら20g)
はちみつ・適量
【作り方】
①40㏄程度の熱湯を沸かす
②牛乳を耐熱容器か鍋に入れる
③インスタントコーヒー2gをマグカップに入れる
④熱湯40㏄をコーヒーに注ぎ、インスタントコーヒーをつくる
⑤ ④に練乳30gを溶かす
⑥牛乳200㏄を温める
⑦ ⑥をコーヒーに注ぐ
⑧はちみつをトッピングする
ハニーミルクラテをより忠実に再現したい人は、ミルクを温めた後に泡立ててみましょう。ミルクフローサーやミルクフォーマーがあれば、牛乳を泡立て、口当たりをよくできますよ。
さつまいものはちみつレモン煮
【材料】
さつまいも・小さめ1本
はちみつ・大さじ2
砂糖・大さじ1
レモン汁・大さじ2
塩・ひとつまみ
【作り方】
①さつまいもの汚れを落とす
②さつまいもの皮をむいて幅5mm程度の薄切りにする
③鍋にさつまいもと水を入れて火をつけ、塩をひとつまみいれて煮立たせる
④砂糖・はちみつ・レモン汁を入れて軽く混ぜ、蓋をして弱火で5分程度煮る
さつまいものはちみつレモン煮は、とてもシンプルな料理です。はちみつ独特の香りが苦手な人でも、タリーズのさっぱりしたはちみつを使った料理なら美味しく食べられるでしょう。さつまいもの皮をむく時は、少し皮を残し、ボーダーになるようにすると見栄えがよくなりますよ。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目